森本です

  1. featured
  2. 48 view

森本です。

新車のスペーシア?(輸入車ばかり触ってるので国産車の名称がよくわかりませんw)の防錆施工です。マフラー一式を外してから養生スタート。

輸入車の場合はある程度の防錆対策が行われているのでペイント箇所は限られてきますが、国産車がそうもいきません。特に軽自動車はペイント箇所が尋常じゃないので養生が大変なのです。ましてやこの暑さ。

養生は飛散防止と合わせてエアガンで塗料を吹き付ける時にペイントしやすいようにしています。見てもよくわからないと思いますが。

ちょっとオーバーペイントぎみに施工します。

とくにココです。フェンダー内部。軽自動車はライナーなんて入ってませんので念入りに。

フロアも厚塗り。当社で使うENDOXは鉄道でも使用されていてガチガチに固まりますので防音も兼ねる事ができます。マフラーを別で塗装して取り付けて終了となりました。この時期は(施工する側は暑さで大変ですが)防錆施工はお勧めです。乾燥も早く塗料も良く乗ります。少しでも塩カリから愛車を守りたい方はぜひぜひお問い合わせください。

🔷

🔷

🔷

おまけ

哲太が難しい釣りに挑戦しています。何が難しいのかというと・・・

生き餌を使わずコンビニで買ったチーズとカニカマで釣ろうとしているのです。単にフィッシュランドの開店時間を待てなかっただけですがw

案の定、小一時間経っても当たりすらなく釣れず、トンボを追いかける図。

結局のところ、フィッシュランドが開店したのでミミズを買ってきて釣りました。それもミミズに代えて一投目、開始数分。ミミズ恐るべし。あ、画像では大きく見えますが

 

実際はこんな小さいのです。というか、魚を素手で触れるようになってほしいです(笑)

 

.

関連記事

Cross Polo入庫!

桃の節句も過ぎ、 もうそろそろ寒さもゆるんできます。 準備万端整えて今年も思う存分クルマを楽しみましょう。 クルマに関わることなら何で…

  • 23 view

冬の風物詩、ゆきだるマンの砂箱

冬の風物詩、砂箱が設置されました。世界中の大都市の中で最も雪が多いと言われている札幌。砂箱キャラクターのゆきだるマンは二児のパパ。助け合い支え合う雪国なら…

  • 69 view

9月の営業に関するお知らせ

誠に勝手ながら、以下の期間を休業とさせていただきます。2021年9月14日(火)~2021年9月15日(水)休業中にいただいた、お問い合わせにつきましては、…

  • 50 view

BMW X5 Mのオーダーです

BMWの4輪駆動モデル史上最もパワフルなMを御注文頂きました。M社が送り出す、そのハイパフォーマンスモデルは、数々の革新的なテクノロジーにより究極のドライビン…

  • 121 view

本日は定休日

いつもジャパントレーディングをご愛顧頂き誠にありがとうございます。誠に勝手ながら、本日火曜日は休日となります。何卒、ご理解のほど宜しくお願い致します。次回…

  • 24 view