小林です

  1. featured
  2. 21 view

前回エンドックス防錆塗装を施工したベンツ W213 E250で、今回はドライブレコーダーとレーダーの取り付けです。

ACC電源は、近くにヒューズボックスが無いので無難なフロントシガライターより電源を取る事にしました。ただ、高級そうなスイッチ類やウッドパネルを外さなければならないのでいつもながら傷つけそうで緊張感があります。

ドライブレコーダーは、いつもお薦めしているユピテルDRY-ST2000Cです。

レーダーは同じユピテルのA130を使用しています。

電池切れしやすいキーレス電池も交換しています。CR2032のリチウム電池です。

車の整備は万全に行っていますで故障無く乗って頂けると思います。

 

 

.

関連記事

あっという間に2月も終盤

今日の札幌も快晴で気持ちの良い天気です。雪解けも進んでいます。このまま春にならないかな?(甘い)幹線道路はアスファルトが見え走りやすいですが一歩わき道に入ると前日…

  • 17 view

月末のご挨拶と哀悼の意

今日は、10月の最終日です。皆様から寄せられたご協力に心から感謝申し上げます。この度、ソウルで発生した大規模事故により、多くの尊い人命が失われたことを知り、…

  • 95 view

上質なテスタロッサ

走行距離15000キロのコレクション・テスタロッサがメンテナンスでいらっしゃいました。国内でも最高レベルの状態をキープしている後期のテスタロッサです。強く…

  • 308 view

適正タイヤ空気圧にしてください

適正タイヤ空気圧は車両指定空気圧とも呼ばれ、各メーカーが車両ごとに設計上最適な値を決めています。ベンツなどはフューエルリッドに適正値がラベル表記されています。…

  • 42 view

AUDIクワトロのシンボル、ゲッコー

走る・曲がる・止まる・を自在に実現するAUDIのクワトロシステム。どのような路面に対しても吸い付くように走る表現として、クワトロでは、みなさまご存知のヤモリが…

  • 65 view