森本です

  1. featured
  2. 16 view

車検作業中のダッジラムです。基本的にトラックなのでリアは制動力が強くて自己倍力作用を持つドラムブレーキが一番なのです。しかし、ディスクブレーキと違って熱を逃がす事が難しい構造なのでホイールシリンダーの内部に使われているシール部分が年数と共に劣化していきます。最悪、画像の様にブレーキフルードが漏れてくることも珍しくありません。

 ディスクブレーキと違って残量の確認や不具合をすぐに見つけられないのもドラムブレーキの欠点です。このブレーキシューは割れていますが、これも熱によってライニングが硬化して起こる現象です。

ディスクもドラムも関係ないですが、ブレーキは車で最も重要な部分ですので異音やブレーキタッチなど何か不具合を感じたらすぐに点検することをお勧めします。

.

関連記事

皮革製品のインテリアリペア

傷んでしまった革シートのリペアシーンです。大切な愛車のシートやステアリング、ダッシュボードなどに傷が付いてしまったら。ご相談ください綺麗に補修ができます。…

  • 90 view

秋日和

会社の前のナナカマドも彩りを増してきました。色彩あふれる紅葉の美しさに心弾む季節です。すがすがしい秋晴れの今日この頃、みなさまいかがお過ごしですか?今月誕生日の私は、…

  • 22 view

本日は定休日

いつもジャパントレーディングをご愛顧頂き誠にありがとうございます。誠に勝手ながら本日火曜日は定休日となります。何卒、ご理解のほど宜しくお願い致します。…

  • 18 view

森本です

今日も雨の札幌です。明日も雨らしいです。嫌ですね・・・・。先日、お客様とお話しする機会がありBMWのターボエンジンについてだったのですが、ターボバカの森本ではありますが言…

  • 22 view

GLBのオーダーカー

いつもお世話になっておりますお客様にThe GLBをご注文頂きました。ボディやインテリアサイズも含めて、使いやすさ、心地よさの中に、新世代SUVの洗練された力…

  • 173 view

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

コメントするためには、 ログイン してください。