小林です

  1. featured
  2. 17 view

こちらは、1年点検でお預かりしたBMWM6カブリオレです。テスター診断を始め点検項目に準じて作業を進めます。

これはリアのブレーキですが、ブレーキパッドが片効きにより左右で残量が大きく違っていたので予防で交換しました。

以前交換したスパークプラグもそうでしたが、パッドにもMの文字が入っています。

これはフロントタイヤですが、摩耗が著しいので交換です。

当社のタイヤチェンジャーはタイヤの外形や幅によりますが20インチまで対応。組み換え作業はこのサイズとなるといつも緊張します。

メーターには、よくあるキーレス電池切れの警告です。

電池は、CR2450のリチウム電池を使用。

今回交換した部品は前回の車検時には異常は無かったものでした。改めて1年点検は重要だと思いますので是非点検をお薦めします。

.

関連記事

森本です

天気が悪い日が続いてますが今週も張り切っていきましょう!!コネタを並べます。忙しくて画像収集できてません(笑) これはw210のクランクセンサーです。エンジンの回転数…

  • 14 view

中井です。

前記の森本氏修理のRクラス、エアサス修理とは別車輌ですが同モデル350です。修理前だと上記の画像の車高修理後だと下記の画像の高さになります。エアサス装備車輌を…

  • 15 view

小林です

今回紹介するのは、ご購入して頂いたフェラーリ360モデナの点検、整備です。テスター診断するとクラッチウエアーが90%で摩耗していると判断しオーバーホールをします…

  • 28 view

紺色には

ネイビーカラー(紺色)のワーゲンを並べてメンテナンス中、紺色にはインスピレーション、ミステリアス、ディープ、品格、高級、洗練、格式、規律、伝統、などの意味…

  • 22 view

敬老の日です

これは最後のお願いなんですが、と・・何度も最後のお願いを使いまくるおじいちゃんに憧れています。本日は敬老の日おめでとうございます。おじいちゃん、おばあちゃん、体に気を…

  • 23 view

ライフスタイルの可能性が広がる

欧州ミッドクラスのマーケットにおいてベストセラーの実力を誇るAudi A4、今回は、フォーマルなデザインと機能性を両立したAvantを長年に渡り多大なご贔屓を承っ…

  • 110 view