2023 Jan・フェラーリカレンダー

  1. featured
  2. 29 view

Ferrari 250 EUROPA COUPE VIGNALE

1953年 ENGINE V12 60° OHC POWER 200HP
6.300RPM TOPSPEED 218KM/H
1953年後半、250ヨーロッパのシャシーをもとにヴィニャーレが製造したものです。
ピニンファリーナよりもはるかに複雑でユニークなディテールが特徴です。
イタリアのカロッツェリア アルフレド ヴィニャーレは、
メインコーチビルダーを務めた1951年のミッレミリアで優勝した340アメリカを含む、
フェラーリトップコンペティションカーの多くのボディを作っています。
ご覧の シャシー#0313EUは、

パリモーターショーの後、ニューヨークに渡り、
マディソンスクエアガーデンで開催されたワールドモータースポーツショー参加。
カリフォルニアのオーナーを経てスイスのオーナーに渡り、
2013年に北米に戻りビバリーヒルズで開催されたフェラーリ60周年記念式典や、
フェラーリクラシケカップなど様々なプラチナ賞を獲得しています。
ヴィニャーレは、1954年にフェラーリとの関係が終了します。
カヴァリーノランパンテを搭載した150台を超える大胆なデザインで、
現在に至る自動車の歴史に深く名を刻んだヴィニャーレのフェラーリを、
是非みなさん見に来てください!

.

関連記事

下回り洗車の勧め

ウインターシーズンの走行で付着した融雪剤はとてもしつこいものです。暖かくなると金属に浸透し深刻な錆の原因になります。ですから例年この時期は下廻りの洗車をお勧め…

  • 72 view

小林です

今回は、お客様からのご依頼でアウディQ5にローダウンサスキットの取り付けです。サスキットは、ビルシュタインのショートストロークダンパーとアイバッハのスプリングで組み合…

  • 30 view

森本です

もう雪なんて大した降らないと思ってたのですが甘かったです。連日除雪です。トホホ(;´д`)車検でお預かりした前期型BMW MINI(R50)です。下廻りから唸り音、…

  • 15 view

大切なお客様に購入して頂いたBMW M5

大切なお客様に購入して頂いたBMW M5世界が認めるスーパーセダンは只今メンテナンス中です。静かな外見とは裏腹に自然吸気でポルシェターボを脅かすその姿に、…

  • 29 view

寒い

今朝は冷え込みが強くめちゃくちゃ寒い札幌です。道路状況も昨夜の帰る時、朝の通勤時はスケートリンクでしたよ~ブレーキを掛けても止まらない、アクセル踏んでも前に進まな…

  • 11 view