2023 Jan・フェラーリカレンダー

  1. featured
  2. 29 view

Ferrari 250 EUROPA COUPE VIGNALE

1953年 ENGINE V12 60° OHC POWER 200HP
6.300RPM TOPSPEED 218KM/H
1953年後半、250ヨーロッパのシャシーをもとにヴィニャーレが製造したものです。
ピニンファリーナよりもはるかに複雑でユニークなディテールが特徴です。
イタリアのカロッツェリア アルフレド ヴィニャーレは、
メインコーチビルダーを務めた1951年のミッレミリアで優勝した340アメリカを含む、
フェラーリトップコンペティションカーの多くのボディを作っています。
ご覧の シャシー#0313EUは、

パリモーターショーの後、ニューヨークに渡り、
マディソンスクエアガーデンで開催されたワールドモータースポーツショー参加。
カリフォルニアのオーナーを経てスイスのオーナーに渡り、
2013年に北米に戻りビバリーヒルズで開催されたフェラーリ60周年記念式典や、
フェラーリクラシケカップなど様々なプラチナ賞を獲得しています。
ヴィニャーレは、1954年にフェラーリとの関係が終了します。
カヴァリーノランパンテを搭載した150台を超える大胆なデザインで、
現在に至る自動車の歴史に深く名を刻んだヴィニャーレのフェラーリを、
是非みなさん見に来てください!

.

関連記事

四角いクルマ

四角いフォルムを愛するお客様より、今回、初代メルセデスVクラスのオファーを頂きました。長い間、探し求めていたということでしたので、不可能を可能にする私たちが、様々な方…

  • 27 view

天候は寒いがジャパトレは熱い

タイヤホイール、セットアップの秘訣。安全で高性能で、もちろんカッコが良い!が基本です。だが素人では、なかなかこうはいきません。プロにまかせて頂戴。貴方…

  • 50 view

アルファロメオの12か月点検です

アルファロメオが12か月点検でご来店です。12か月点検では、タイヤ交換工賃を無償でおこなっております。また、車種により当店で購入頂いたお客様には、エンジン…

  • 93 view

小林です

今回も、融雪剤が原因で腐食したと考えられる損傷の修理を紹介します。レンジローバーですがセンターマフラーとリアマフラーの間のパイフが腐食により脱落しています。これに…

  • 25 view