森本です

  1. featured
  2. 17 view

bmw miniクロスオーバーです。エンジン出力低下と共にエンジンチェック点灯。実測値で燃圧が低すぎるので高圧ポンプ交換です。

従来だと燃料ポンプはタンクからエンジンまでガソリンを送るだけでしたが、この車のような直憤ターボはエンジン直前でさらに燃圧を上げるために高圧ポンプがエンジン自体に追加されています。BMW系は壊れやすくて335や535なども高圧ポンプは故障します。ある程度距離を走った直憤ターボの車両はインジェクターもそうですが、この高圧ポンプも予防として交換された方が安心かも知れません。

🔷

🔷

おまけ

数年前から流行りだしているリレーアタック。スマートキーから出ている微弱な電波を拾って増幅させ、キーがなくても車を解錠し始動して盗む手口です。家の前だけでなく、ファミレス、コンビニなどでも簡単に車は盗まれてしまいます。今までは玄関の近くに置いてあるキーを狙ったものが多かったのですが、最近は家の中であれば距離が離れていても電波をキャッチしてしまうそうです。車を盗むだけでなく、車内の貴重品やナビ、レーダーなどを無傷で盗むケースもあるらしいです。

対策としてはスマートキーの電池を抜いてしまえば良いのですが面倒ですよね・・・。一番簡単なのはお菓子のスチール缶などにキーを入れれば電波は遮断されるそうです。しかし、家なら良いですが、出先でもスチール缶を持ち運ぶのは大変です。そこで画像のような電波遮断ポーチが売られています。リレーアタック対策の定番になりつつあります。 中身は特殊な素材で作られています。試した所、ポーチ入れるとドアにポーチごと押し当てても解錠できず車内に入ってポーチにキーを入れるとエンジンはキーを認識しませんでした。ただ、これまた面倒です。いちいちポーチからキーを取り出す必要があるからです。せっかくのスマートキーなのに。

あ!ネット通販で色々とこのようなポーチが売られていますが粗悪品が多くて効果がないのに使っている方もいます。ご注意ください。

🔷

🔷

娘のオカッパまおが本日小学校卒業です。昨日、最後の授業なので数年ぶりにランドセルを使ってくれました。

.

関連記事

VOLVO V40 Cross Country T5 AWD…

VOLVO V40 Cross Country T5 AWD2015年1月登録、走行16,000キロ、車検新規、アイスホワイト、純正HDDナビ、地デジTV、E…

  • 20 view

森本です

春らしくなってきましたが、朝晩はまだまだ寒いです。体調管理に注意して今週も頑張りましょう!MINI(R50)のリアマフラーです。札幌で走っているMINIは多かれ少なか…

  • 15 view

森本です

おはようございます。森本が雨男なのかいつも更新担当の月曜の朝は雨ですが日中は晴れ間が広がるようです。今週も雨にも負けず張り切っていきましょう!(昨日、ボクシング中継があ…

  • 22 view

Wi-Fi 飛んでます

お客様の更なるサービス向上の一環としてWi-Fiをビュンビュン飛ばしています。工場利用時の待ち時間などで、無線LAN内蔵パソコン・スマートフォン・タブレッ…

  • 32 view

七夕です

七夕まつり。今年は七夕のイベントを開催される地域も多いようです。みなさま短冊に願いを込めていますか?一年に一度、星にお願いをする日です。今年もジャパン…

  • 38 view