年末年始交通安全の願い

  1. featured
  2. 41 view

年末年始は一年で死亡事故がもっとも多い時期です。
過去3年間、12月の死者数は年間の月平均では最も多く、
昨年最終7日間の25日~31日は117人が亡くなっており、
1日平均は16.7人、24日までの1日平均より4人多くなっています。
年の瀬も押し迫り、お正月の準備に何かと忙しい時期ではありますが、
どうぞみなさまくれぐれも安全運転で走行してください。
明日は令和元年最終営業日になります。
いつかは交通死亡事故ゼロの願いを込めて・・
今日も元気に営業中。
みなさまのご来店を心よりお待ちしております。
工場日誌更新しました。

.

関連記事

更新日 5月10日

森本です。今回は車検で行った348のベアリング交換のお話です。車検でお預かりした348ですが、エンジンから異音がするという事で点検させて頂きました。クラッチを切ると…

  • 13 view

大切な方へChristmasプレゼントに如何

ご案内。従来のレーダー探知機とドライブレコーダーとの連動性が注目され、事故やいたずらなどの抑制にも役立つ事から近年レーダーとドライブレコーダーの搭載率が急…

  • 17 view

コルベットのオーダー

長年に渡りアメリカンスポーツを愛用して頂いているオーナーに今回コルベットをご注文頂きました。我々を信用して任せて頂き、スタッフ一同心より感謝いたします。…

  • 20 view

又、熱のせい?

フォルクスワーゲントゥーランも初期モデル販売開始から来年で10年目、 自社ユーザーさんの車輛も走行距離が伸びてきました。 1年点検でお預りしましたのでエンジンのアンダ…

  • 19 view

森本です

名車ランチア・デルタです。初代は1979年ですが以降に製造されたグループAのホモロゲーションモデルであるHFデルタが有名です。いつ見てもカッコいいです。第二世代でイ…

  • 18 view