年末年始交通安全の願い

  1. featured
  2. 41 view

年末年始は一年で死亡事故がもっとも多い時期です。
過去3年間、12月の死者数は年間の月平均では最も多く、
昨年最終7日間の25日~31日は117人が亡くなっており、
1日平均は16.7人、24日までの1日平均より4人多くなっています。
年の瀬も押し迫り、お正月の準備に何かと忙しい時期ではありますが、
どうぞみなさまくれぐれも安全運転で走行してください。
明日は令和元年最終営業日になります。
いつかは交通死亡事故ゼロの願いを込めて・・
今日も元気に営業中。
みなさまのご来店を心よりお待ちしております。
工場日誌更新しました。

.

関連記事

小林です

今回は、ミニクーパーでパワステのオイル漏れ修理を紹介します。この初期のミニは油圧ホースが弱点でありよく漏れている車両が多くその内の1本を交換しました。現行のモデル…

  • 26 view

HANDAです

夏本 番、気持ち的にワク~ですね。夏といえば夏休み?(長期休暇)、お子様、ご家族、又彼女とのドライブ、故郷への帰省などスケジュールが いっぱいですね。そんな時の車でのトラ…

  • 15 view

本日は定休日

いつもジャパントレーディングをご愛顧頂き誠にありがとうございます。誠に勝手ながら本日火曜日は定休日となります。何卒、ご理解のほど宜しくお願い致します。…

  • 8 view

森本です

最近の車には内気循環のオートという機能が付いています。トンネル内が一番機能するらしいですが、外気が汚れていると自動で内気循環になります。しかし、この機能が時々動かなく…

  • 28 view

森本です

おはようございます。昨日に続き、本日も真夏並みの暑さだそうです。熱中症に注意してください。 これはカイエンのメーター。只今、警告が表示されています。エンジン始動でアイ…

  • 14 view