長尾です

  1. featured
  2. 13 view

今回は、スパークプラグってこんな感じになってしまいます。車検で入庫のトヨタ〇〇〇〇のV6直噴エンジンのプラグの様子です。

最近のエンジンは直噴エンジンを使用しているためプラグ及びバルブ、燃焼室にカーボンが溜まりやすくなっています。カーボンが溜まりバルブに付着してエンジン不調、アイドリング不調などが起きてしまいす。

年数の経過と走行距離でもカーボンの溜まり具合は変わってきます。少しでも防ぐ為にも、バルブ、燃焼室の清掃などを定期的することも必要です。一般的には、メーカーから指定されている指定年数、指定走行距離でのプラグ交換をお勧めします。プラグなんて大したパーツじゃないなエンジンが掛かっていれば問題ない!なんて思っているとエンジン不調を起こして後悔する事になります。車検、12検、一般修理等でプラグ交換をお勧められたら素直に交換した方が良いかも知れませんね。

ちなみにこちらが現車に付いていたプラグです。

こちらは当然新品です。

比べた画像こちら

毎回とても過酷な条件で点火をしています。プラグも車にはとても重要なパーツの一つです。

エンジン不調を起こす前に早めの交換をお勧めします。

おまけ

家族サービスして来ました。

幸せな時間でした。

 

 

.

関連記事

AUDI TTを御注文頂きました

TTの由来はマン島で開催されていたレースイベント、 ツーリスト・トロフィーに由来するものです。 その事からもTTはスポーティーなモデルとして生まれ、 1995年発売以来、…

  • 45 view

フィンランドデザイン展

昨日の北海道新聞夕刊より、当社のお客様がフィンランドデザイン展を開催していましたのでご紹介いたします。フィンランド独立100周年記念~織田憲嗣コレクション…

  • 50 view

ジャパントレーディングのツリー

クリスマスツリーを飾る。最近では煌びやかに光るLEDタイプが支流なのだが、ジャパントレーディングのツリーは、昔ながらの電球に色がついているオールドタイプな…

  • 34 view

フォルクスワーゲンさんに訪問

先日フォルクスワーゲンさんにお邪魔しました。いつも暖かく迎えてくれて感謝しています。人とクルマをなじませるフォルクスワーゲンの先進技術はいつの時代も世の中…

  • 29 view

本日、大安の節分です

鬼の攻撃は予想外の動きと冷静な判断に基づいており、スピード、パワー、テクニックの全てにおいて超一流の能力を持っています。防御面でもスウェーバックや高速バックス…

  • 47 view