長尾です

  1. featured
  2. 13 view

今回は、スパークプラグってこんな感じになってしまいます。車検で入庫のトヨタ〇〇〇〇のV6直噴エンジンのプラグの様子です。

最近のエンジンは直噴エンジンを使用しているためプラグ及びバルブ、燃焼室にカーボンが溜まりやすくなっています。カーボンが溜まりバルブに付着してエンジン不調、アイドリング不調などが起きてしまいす。

年数の経過と走行距離でもカーボンの溜まり具合は変わってきます。少しでも防ぐ為にも、バルブ、燃焼室の清掃などを定期的することも必要です。一般的には、メーカーから指定されている指定年数、指定走行距離でのプラグ交換をお勧めします。プラグなんて大したパーツじゃないなエンジンが掛かっていれば問題ない!なんて思っているとエンジン不調を起こして後悔する事になります。車検、12検、一般修理等でプラグ交換をお勧められたら素直に交換した方が良いかも知れませんね。

ちなみにこちらが現車に付いていたプラグです。

こちらは当然新品です。

比べた画像こちら

毎回とても過酷な条件で点火をしています。プラグも車にはとても重要なパーツの一つです。

エンジン不調を起こす前に早めの交換をお勧めします。

おまけ

家族サービスして来ました。

幸せな時間でした。

 

 

.

関連記事

HANDAです

8月も天気が良く気持ちよくスタートしました。天気が良いというか暑すぎですね。しかも、じめっとしていますしね。自 分は全然平気です。8月と言えば海に山にキャンプ、又お盆の帰…

  • 18 view

今年最後になる納車の準備

只今、2024年最後になると思われる納車の準備を進めています。このX3をオーダー頂いたオーナー様は、ジャパントレーディング創立時代からのお付き合いです。な…

  • 109 view

更新日 3月29日

森本です。今週は春らしい天候になるようです!期待しましょう!左がベンツのSLK(R170)、右がクライスラーのクロスファイアです。初めてクロスファイアの整備&試乗…

  • 16 view

小林です

今回紹介するのは、当社でお勧めしているモチュールのフューエルシステムクリーンとエンジンクリーンです。フューエルシステムクリーンは、特殊洗浄分散剤によりイ…

  • 15 view