長尾です

  1. featured
  2. 13 view

今回は、スパークプラグってこんな感じになってしまいます。車検で入庫のトヨタ〇〇〇〇のV6直噴エンジンのプラグの様子です。

最近のエンジンは直噴エンジンを使用しているためプラグ及びバルブ、燃焼室にカーボンが溜まりやすくなっています。カーボンが溜まりバルブに付着してエンジン不調、アイドリング不調などが起きてしまいす。

年数の経過と走行距離でもカーボンの溜まり具合は変わってきます。少しでも防ぐ為にも、バルブ、燃焼室の清掃などを定期的することも必要です。一般的には、メーカーから指定されている指定年数、指定走行距離でのプラグ交換をお勧めします。プラグなんて大したパーツじゃないなエンジンが掛かっていれば問題ない!なんて思っているとエンジン不調を起こして後悔する事になります。車検、12検、一般修理等でプラグ交換をお勧められたら素直に交換した方が良いかも知れませんね。

ちなみにこちらが現車に付いていたプラグです。

こちらは当然新品です。

比べた画像こちら

毎回とても過酷な条件で点火をしています。プラグも車にはとても重要なパーツの一つです。

エンジン不調を起こす前に早めの交換をお勧めします。

おまけ

家族サービスして来ました。

幸せな時間でした。

 

 

.

関連記事

ご紹介感謝いたします

先日、昭和の時代より当社を支えて頂いているお客様にCooper S ALL4の御紹介を頂きました。オーナーは女性の方ですの安全には細心の注意を払い只今メン…

  • 28 view

夏タイヤ購入は、早めのご予約がお得です

今春に夏タイヤを交換しようか迷っているお客様。タイヤも最近の物価上昇を受け値上がりをしていく傾向にあります。タイヤ購入をお考えであれば早めのご予約がお得です。…

  • 42 view

本日は定休日

いつもジャパントレーディングをご愛顧頂き誠にありがとうございます。誠に勝手ながら本日火曜日は休日となります。何卒ご理解のほど宜しくお願い致します。次回お逢…

  • 19 view

待ってるだケロ

朝起きて自宅の除雪、出社してからも除雪。まだまだ雪が積もりそうなので夕方には、もう一度除雪。更に~帰宅後も除雪だ。こんちくしょう!今日は嵐になりそう。…

  • 15 view