長尾です

  1. featured
  2. 37 view

今回、一般修理で入庫のe90BMW 325!タペットカバーガスケットからオイル漏れです。

BMWのタペットカバー脱着及びガスケット交換はかなり大変な作業です。実際作業に取り掛かると最後の最後でタペットカバーがなかなか手前に出て来ません。結局取り外しと取り付け時は、他の人に手を借りて外す作業になります。脱着だけでも1時間近く掛かってしまいます。

インジェクターのカプラーも外します。スナップを外すのが大変です。

昔の車でしたらボルト6本ぐらい外せばタペットカバーぐらい外せたはずです。今の車はとにかく複雑!手を入れるスペースまでありません。この作業を2時間で終わらすのは、ほぼ不可能です。

こんな風にバラしていきます。タペットカバーAssy交換ならば、シールの交換作業もありませんし、タペットカバーガスケット交換になってしまうと、シール、ガスケット、ボルト交換の作業が増えてしまいます。今回はガスケット交換の作業のため時間を要する作業になってしまいます。

タペットカバーガスケット交換は、タペットカバーAssy交換をお勧めします!特にBMWの6気筒エンジンは距離、熱、年数にもよりますが、間違いなくタペットカバー本体が歪んでいます!ガスケットだけ交換しても場合によっては歪みのため、また漏れてくる可能性があります。これは、目視で確認はほぼ不可能です。

今回は無事に漏れも止まり、また安全に運転する事が出来ます。

ジャパトレでは、お客様の依頼に応えられる作業を行なっています。

おまけ

お揃いのマフラー🧣作ってくれたよ。

 

 

.

関連記事

張り切って営業中

今日より通常営業しております。画像は、先日オーダーを頂きましたマカンGTSです。いつの時代も本物を見分ける目を持ち。常識やトレンドにとらわれることなく…

  • 156 view

森本です

新車のティグアンにENDOX施工です。この時期はめちゃくちゃ作業がしやすいのです。洗浄後の乾燥も早く塗装が良く乗ります。全面カーテンで覆われて塗装ブースと化した作業…

  • 16 view

本日は定休日

いつもジャパントレーディングをご愛顧頂き誠にありがとうございます。誠に勝手ながら本日火曜日は休日となります。何卒ご理解のほど宜しくお願い致します。次回お逢…

  • 74 view

長尾です

今週はBMW全般に見られるオイルエレメントケースフランジからオイル漏れでガスケット交換の様子です。本当によくよく見かけます、定期的に交換しなきゃならないみたいな感じが…

  • 26 view

小林です

こちらは、故障修理で入庫したいつもお世話になっているお客様のW217 S63AMGクーペです。メーターにバックアップバッテリー故障の表示が出ています。フォルトメ…

  • 88 view