小林です

  1. featured
  2. 11 view

今回は、国産車で身内の車の200系ハイエースで2回目のタイミングベルト交換と同時に予防としてウオーターポンプも交換します。

 

この車は、ウオーターポンプを交換するのにオルタネーター、A/Cコンプレッサー、それらのブラケット、そしてタイミングベルト回りを外す必要があります。普段整備している輸入車から見ると整備性は良いです。

 

交換し元に戻している所です。

 

クーラントが漏れていたので、サーモスタットも交換しました。

 

これはフューエルフィルターですが、こちらも併せて交換します。外してみたら真っ黒でした。

 

新品との違いが一目瞭然。

 

仕事で使ってる車で走行距離が伸びるのでこれから何十万キロ走行するかわかりませんが、しっかり整備をしていきます。

 

.

関連記事

本日は定休日

いつもジャパントレーディングをご愛顧頂き誠にありがとうございます。誠に勝手ながら本日火曜日は休日となります。何卒ご理解のほど宜しくお願い致します。次回お逢…

  • 22 view

日本の祝日!敬老の日

今日の祝日は敬老の日です。多年にわたり社会につくしてこられた諸先輩に感謝を込めて、敬老の日を謹んでお祝い致します。当店のお客様は、高齢であっても元気な方が…

  • 55 view

8月11日~ 8月15日、只今夏季休暇中です

誠に勝手ながら本年度の夏季休暇を以下の日程で実施させていただきます。夏季休暇 8月11日(月)~ 8月15日(金)連休中に発生したトラブルの際は、ご加入の自動…

  • 20 view

車内の抗菌化消臭コーティング

北海道では、全庁が一丸となって新型コロナウイルス感染症の拡大防止策を進めています。冬のウイルス・菌の流行シーズンに向け、予防・対策に有効なイータックジェット車…

  • 34 view

森本です

今日は朝から雪下ろしと除雪です。先日作業させて頂いたNSXのパワーウインドウレギュレーターです。画像は破損した箇所です。ウインドウを上げ下げするワイヤーが固定される…

  • 45 view