森本です

  1. featured
  2. 18 view

BMW MINI クロスオーバーの車検です。「メーター照明が点かない」という依頼があったので探求。社外のEL発光メーターですので普通の探求は通用しませんでした。

メーター配線を追いかけるとMINIの場合は何だかんだでこんなにバラバラになります。

原因はこの12V電圧を変換するインバーターでした。ただ、この商品自体が生産終了で補修パーツの供給がありませんでした。よってこのELメーターの仕組みを理解して別の国産品のインバーターを入手して組み替え。

無事に直りました。さすがにELメーターは綺麗ですね。修理後はきちんと照度調整も出来、おまけにカラー切り替えも可能になりました。ELメーターは寿命が短いのですが、インバーターがパンクすることで発光体自体の損傷は防いでいるようです。今回は配線の場所を変えてインバーターを簡単に交換できるようにしましたので次回からはバラバラになくても大丈夫です。

社外パーツではありますが、今回は当社で取り付けたものでしたので何が何でも修理しないとダメだったのです。 直せてホッとしました(笑)

.

関連記事

エアコンチェックの季節です

本格的な梅雨や夏場に入る前にカーエアコンのチェックをお勧めします。いざ、カーエアコンをお使いになるときエアコンが作動しないでは、暑いだけではなく熱中症などの危…

  • 89 view

森本です。

朝から水をガブガブ飲んでいる森本です。A3 3.2クワトロです。アイドリングや低速走行でゴリゴリとシフト下から異音と振動があります。DSG?と思ったのですが原因は違い…

  • 14 view

6月のスタートです。

日々みなさまの多大なる協力に感謝して今月も張り切っていきく覚悟です。画像は下取り車のポルシェ・カイエン。なんと走行距離18万キロ超え。ですが今まで…

  • 32 view

森本です

今日はATFのお話です。エンジンオイルと違ってATF(オートマチック・トランスミッション・フルード/AT作動油)のメンテナンスに関してはあまり気にしない事が多く廃車に…

  • 16 view

小林です

今回は、1Kゴルフヴァリアントでお客様からの修理依頼です。メーターにブレーキ残量警告灯が点灯しているので、この点検、修理です。欧州車のそのほとんどに…

  • 13 view

2月のスタートです。

月初ルーティンである磨きで、ピッカピカになったテスタロッサをバックに気持ちよく2月のスタートです!今月もみなさまへの感謝を込めてスタッフが様々なプレゼント…

  • 42 view