森本です

  1. featured
  2. 17 view

作業を知る整備士は憂鬱になるキャディラックエスカレードのシャフトブーツ交換です。

何が憂鬱になるのかというと、シャフトを外すまでの行程が大変だからなのです。下側に強烈に反発したまま固定されているショック、アッパーアームなどを外さないとドライブシャフトは外れません。が、あることをすると、ほとんど何も外さずにシャフトは外れます。森本は国内で流通している作業方法に疑問があれば独自の方法で本国のサイトをググり、そこから作業方法で確実で最短な方法を探します。今回もそれで大幅な時間短縮成功。

マニュアル通りでない最短な方法であっても、作業が確実で尚且つ余計な傷も付けずに作業できる方法であれば今後も実践していきます。

🔷

🔷

おまけ

これは約5年前の長男哲太です。

ボケボケ画像で申し訳ないですが現在の哲太です。本格的にボクシングをさせるためジムに通わせています。これは縄跳び中。

これは見辛いですがミット打ち中。もう試合に出させたいとジムの方に言われましたが試合出場は5年生からだそうです。まだ哲太は1年生なので後4年くらいは基本をみっちり練習させます。

.

関連記事

タイヤ各メーカー取り扱いしています

間もなくタイヤ交換の時期です。ジャパントレーディングでは新生活応援セールの一環として、ヨーロッパ車に合ったサマ―タイヤをスペシャルプライスでご提供するつも…

  • 28 view

BABY ON BOARD

北海道のベストシーズンに向けクルマの購入をお考えのみなさま。店頭に在庫がない希望のボディカラーや装備がないなど、どのようなことでも結構です。お気軽にお問い…

  • 55 view

来週の営業日に関するお知らせです

誠に勝手ながら、11月20日(月)~11月21日(火)を休業とさせていただきます。休業中にいただいた、お問い合わせにつきましては、11月22日(水)以降に…

  • 83 view

小林です

今回は、アウディB8A4の故障修理です。今時の車はスマートキーを持っていればドアハンドルを触るだけでドアロック、アンロックが出来ますが、その機能が運転席ドアだけ故障して…

  • 16 view

緊急パンク修理キット

欠品していた緊急パンク修理キットが再入荷しました。アメリカやイギリスのNo.1ロードサービス組織で唯一採用され、GM・ホンダ・USAトヨタ・フェラーリ・マセラティ…

  • 168 view

小林です

前回に引き続き、BMW G20 320DMスポーツでドライブレコーダーとレーダーを取り付けました。電源はこちら、トランクルーム右側面にあるヒューズボックスより取り出…

  • 1100 view