小林です

  1. featured
  2. 17 view

今回紹介するのは、車検でお預かりしたフェラーリ328の点検、整備で、

法廷24ケ月点検項目に則り、各部を入念にチェックします。

 

走行距離は伸びてませんが、前回交換から10年以上経過しているタイミングベルト

を始め、オルタネータベルト、エアコンベルト、W/Pベルトを交換。

タイミングベルトの交換はリア左のフェンダーライナーを外し、他に色々外す部品

あって多少手間はかかりますがエンジンを下ろさずに作業ができます。

 

左右バンクのタペットカバーからのオイル漏れを修理。

 

前回した交換したガスケットの状態ですが、液状ガスケットの塗り過ぎか、

取付ナットの締め過ぎではみ出しています。これではオイル漏れを起こします。

 

普通に交換してはまたガスケットがはみ出すので、ある工夫をし綺麗に収まるように

しました。

 

エンジンとミッションのオイルパンもオイル漏れがあるので、ガスケットの交換も

行いました。

 

オイル漏れで汚れたエンジン回りを綺麗に洗い、他には油脂類の交換やバッテリーの

交換と、エンジン調整を行い検査を受けて合格し完成です。

 

 

.

関連記事

全天球ドライブレコーダーのご紹介

車両の前後、左右、上下、720°全方位カメラを搭載したユピテルの全天球ドライブレコーダーを取り扱っています。その名も『 marumie 』まるみえ。交通事…

  • 26 view

森本です

今週は晴れと雨を繰り返すおかしな天気の予報です。張り切っていきましょう!ニュービートルのラジエターファンです。これはメインの大きな方になります。異音がしたまま乗ってい…

  • 15 view

感染防止策

本日、朝9時30分より営業しております。お客様及びスタッフの健康と安全を考慮し、感染拡大の防止策として換気・除菌を強化しております。みなさまにご安心してご…

  • 39 view

JAFより注意喚起、車内熱中症に注意!

JAFは、お盆期間に子どもやペットを車内に残したままのキー閉じこみの件数を公表し車内熱中症事故予防を呼びかけています。昨年は、JAFが出動したキー閉じこみの救…

  • 47 view

S4をお買い上げいただきました

1985年、伝統あるパイクスピーク・ヒルクライムにて、初代「S」モデルAudi Sport quattro S1が勝利を獲得。それを起源とするS モデルは…

  • 28 view