小林です

  1. featured
  2. 154 view

こちらは996のポルシェ911でバッテリー交換のご依頼でしたが、交換後エンジンを始動して暖気すると、何やらフロントバンパーの右側付近からクーラントの漏れた臭いがしています。

 

点検すると、右のラジエターからクーラント漏れを発見。大至急部品を取り寄せ交換します。

 

交換には、フロントバンパーの脱着になります。

 

同時にアッパーホースとロアホースも予防として交換しました。

 

クーラントを入れる際に、この車のウォーターラインのエア抜けが良く無いのでこのように車の後ろ側を上げた状態で地道にクーラントを充填します。これら作業後エンジンを始動し、漏れやオーバーヒートが無い事を確認し完治しました。

 

当初バッテリー交換だけの依頼でしたが、今回これを見つける事が出来て大変良かったと思いました。これで安心して乗って頂けます。

.

関連記事

拘りのオーダーカー承ります

店頭に在庫がない、希望のボディカラーや装備がないなど、みなさまのクルマに対する拘りを、なんなりとご相談ください。ご予算やご要望に応じ全国未公開情報よりリサーチ…

  • 60 view

8月の最終日

今日は、8月の最終日です。改めまして、8月もみなさまから頂いた暖かいご協力に心より感謝申し上げます。先日、お客様より秋の味覚サンマを送って頂きました。まだ…

  • 39 view

冬はバッテリー充電器

冬はバッテリーの電圧が低下します。バッテリー充電器を利用して快適なカーライフをお過ごし下さい。只今、NOCOgeniusシリーズ充電器をお勧めしております。アメリカで…

  • 42 view

車検終了納車

車検で御預かりしていましたエリーゼ、作業終了し納車です。長きにわたりお預かりしていました。今回はHANDAも勉強させられました。いつもの輸入部品を扱ってい…

  • 34 view

冬の安全運転は、視界の確保から

吹雪や凍結など、北海道の冬は過酷です。劣化したワイパーブレードでは、雪や氷をしっかり拭き取れず、視界不良による危険が高まります。今のうちに、ワイパーブレー…

  • 38 view