小林です

  1. featured
  2. 154 view

こちらは996のポルシェ911でバッテリー交換のご依頼でしたが、交換後エンジンを始動して暖気すると、何やらフロントバンパーの右側付近からクーラントの漏れた臭いがしています。

 

点検すると、右のラジエターからクーラント漏れを発見。大至急部品を取り寄せ交換します。

 

交換には、フロントバンパーの脱着になります。

 

同時にアッパーホースとロアホースも予防として交換しました。

 

クーラントを入れる際に、この車のウォーターラインのエア抜けが良く無いのでこのように車の後ろ側を上げた状態で地道にクーラントを充填します。これら作業後エンジンを始動し、漏れやオーバーヒートが無い事を確認し完治しました。

 

当初バッテリー交換だけの依頼でしたが、今回これを見つける事が出来て大変良かったと思いました。これで安心して乗って頂けます。

.

関連記事

自動車保険ことならお任せ下さい

自動車保険は種類も沢山でいまひとつ良くわからない。よく、そのようなご相談を頂きます。疑問やお悩みをお持ちの方はお気軽にご連絡ください。自動車保険に必要なこ…

  • 103 view

小林です。

今回はVWイオスで、左ドアのパワーウインドウが動かない修理を行ったので紹介します。スイッチを押すと、モーターの音とともにガリガリと異音が発生し窓が動きません。ドア…

  • 30 view

森本です

X3(F25)のフロントフォグ゚をHID化しました。 まずはタイヤを外してインナーライナー脱着、フォグランプを外してHIDバーナーが入らないためにフォグランプベースを…

  • 29 view

HANDAです。

7月もあっという間に過ぎていきます。ついこの間6月も終わったばかりだと言うのに7月も1週目が過ぎようとしています。最近の工場の状況はといいますと毎年同じですが、この時期は…

  • 20 view