小林です

  1. featured
  2. 147 view

こちらは996のポルシェ911でバッテリー交換のご依頼でしたが、交換後エンジンを始動して暖気すると、何やらフロントバンパーの右側付近からクーラントの漏れた臭いがしています。

 

点検すると、右のラジエターからクーラント漏れを発見。大至急部品を取り寄せ交換します。

 

交換には、フロントバンパーの脱着になります。

 

同時にアッパーホースとロアホースも予防として交換しました。

 

クーラントを入れる際に、この車のウォーターラインのエア抜けが良く無いのでこのように車の後ろ側を上げた状態で地道にクーラントを充填します。これら作業後エンジンを始動し、漏れやオーバーヒートが無い事を確認し完治しました。

 

当初バッテリー交換だけの依頼でしたが、今回これを見つける事が出来て大変良かったと思いました。これで安心して乗って頂けます。

.

関連記事

バレンタインデーの納車

チョコレートメーカーの調査で誰にチョコを渡したいかという質問に対し、最も多かった回答は、家族(61.0%)だったようです。今日は大切な人へ、ありがとうの気持ち…

  • 73 view

ETCセットアップ取扱店です

ジャパントレーディングはORSE(財団法人道路システム高度化推進機構)(四輪)認定のETCセットアップ取扱店です。車載器の販売・取付はもとより、短時間でE…

  • 675 view

38期スタート

昨日より38期がスタートしています。スタートダッシュが肝心ですね。37期、ありがとうございました。前期の反省をもとに38期も皆様のお役に立てる質の高いサービスを目…

  • 16 view

HANDAです

昨日で 2013年の業務を終了しました。現在は大掃除の末最中です。振返れば 2013年も色々な事が有りました。失敗がほとんどですがね。しかし多くの新し い出会いもあり現在…

  • 11 view

初代マスタングのメンテナンス

当社が専門で扱うクルマではないのですが、定期的に初代マスタングのメンテナンスに携わっています。60年代の貴重品であり米国の開拓の象徴でもある野生馬です。…

  • 601 view

テスター買ってみました。

今更ですがVCDSと呼ばれるフォルクスワーゲン及びアウディの専用テスターを購入しました。 故障探求を行うに当たって汎用のテスターでは限界を感じていましたし、 出回る様…

  • 15 view