森本です

  1. featured
  2. 21 view

ベンツBクラスの室内異音修理です。お客さまの訴えている通り、試運転するとBピラー付近から「カチン」「カタカタ」と僅かではありますが音がします。Bピラーなので耳元に近く、僅かな音でも気になってしまうのが納得できました。早速、ピラー分解。

構造を確認。異音の原因は不具合ではなく、構造上の問題でのビビり音でした。シートベルトを外して振動で動かない工夫をします、

内部とピラーの干渉部分にも細工をし ビビり防止のグリスを使って組み直して終了。

個体差はあるでしょうがシートベルトの高さ調整などが関連しているとは思えないので、同じ構造のCLA、GLAでも異音が出る場合があるかと思います。異音は気になって当然なのです。不満なく気持ちよく乗って頂くためにも、それが例え無理そうな依頼内容であっても自社で買ってくださったお客さまの車は可能な限り手を尽くしていきます。

.

関連記事

営業に関するお知らせ

誠に勝手ながら、第1月曜日、第3月曜日、毎週火曜日は休業とさせていただきます。明日からの6月17日(月)~6月18日(火)は、お休みです。休業中にいただいた、…

  • 73 view

お盆の帰省の前にメンテナンスは如何?

真夏のロングランは想像以上に過酷です。渋滞による炎天下でのアイドリング、長時間のエアコンの使用によるバッテリーの疲労。クーラントやエアコンガスの不足など・…

  • 59 view

フィルムラッピング

艶消しのマットカラー、メーカー側が純正でデリバリするほど見直されています。マットカラーも最近ではフィルムラッピングによるマット仕上げが人気です。ラッピングの良…

  • 32 view

入庫車情報

BMW320i X-draive平成25年1月登録、走行18,200キロ、車検30年1月取説、記録簿、保証書、シルバー、フルタイム4WD、クロ革シート、シ…

  • 50 view

森本です。

朝から水をガブガブ飲んでいる森本です。A3 3.2クワトロです。アイドリングや低速走行でゴリゴリとシフト下から異音と振動があります。DSG?と思ったのですが原因は違い…

  • 14 view