森本です

  1. featured
  2. 20 view

ベンツBクラスの室内異音修理です。お客さまの訴えている通り、試運転するとBピラー付近から「カチン」「カタカタ」と僅かではありますが音がします。Bピラーなので耳元に近く、僅かな音でも気になってしまうのが納得できました。早速、ピラー分解。

構造を確認。異音の原因は不具合ではなく、構造上の問題でのビビり音でした。シートベルトを外して振動で動かない工夫をします、

内部とピラーの干渉部分にも細工をし ビビり防止のグリスを使って組み直して終了。

個体差はあるでしょうがシートベルトの高さ調整などが関連しているとは思えないので、同じ構造のCLA、GLAでも異音が出る場合があるかと思います。異音は気になって当然なのです。不満なく気持ちよく乗って頂くためにも、それが例え無理そうな依頼内容であっても自社で買ってくださったお客さまの車は可能な限り手を尽くしていきます。

.

関連記事

車に対して真面目です。

私達が車の整備をする際に普段やっている事でオイル交換だけの依頼でも時間の許す限り、関係ないけどその車の洗車をしたりライトやブレーキなどの電気廻りを点検したりタイヤがパンク…

  • 14 view

アイスバーン

今日は路面が凍っています。スタッドレスタイヤの装着だけでは万全ではありません。路面が凍結している場合は、過信することなく、安全運転を心がける必要があります。どのような状…

  • 87 view

本日は定休日

いつもジャパントレーディングをご愛顧頂き誠にありがとうございます。誠に勝手ながら本日火曜日は定休日となります。何卒、ご理解のほど宜しくお願い致します。次回お逢いできる…

  • 7 view

バッテリーを大切に

最近ではクルマのセキュリティーやコンピューターシステムの増加により、バッテリーの消費が余儀なくされ、出来る限りバッテリーの消耗を抑えるためにエンジンルーム内ではなく車…

  • 18 view

本日は定休日

いつもジャパントレーディングをご愛顧頂き誠にありがとうございます。誠に勝手ながら本日火曜日は、定休日となります。何卒、ご理解のほど宜しくお願い致します…

  • 54 view

クルマの華がありますよ。

スクーデリアがメンテナンスで入庫。花吹雪が舞うこのごろ、いよいよ北海道の走行シーンも本番です。今週末は花見を楽しむ方もいらっしゃるでしょう。されど、…

  • 32 view