森本です。

  1. featured
  2. 14 view

朝から水をガブガブ飲んでいる森本です。

KIMG0409

A3 3.2クワトロです。アイドリングや低速走行でゴリゴリとシフト下から異音と振動があります。DSG?と思ったのですが原因は違いました。画像の中央にサブフレームの穴があります。

KIMG0410

その穴にこのトルクロッドと呼ばれるミッションと連結するパーツが入っていて振動を吸収するのですが、これがなぜか曲がっていてフレームに干渉していました。

KIMG0407

トルクロッド拡大の図。ゴリゴリと削れていたのでしょうね。ロッド自体も曲がっているので不良なのですが、原因は違うところにありました。これについては後日。

?

?

おまけ

KIMG0414

「石」で入院してましたが今日から復帰です。 人間の三大痛(陣痛・歯痛・結石)を経験しました。皆さんも水は多目に摂りましょう(笑)

.

関連記事

立春、2月のスタートです

ハイビスカス、パッションフルーツ、完熟マンゴー、ヤシの木、ウクレレの音色・・今日は太陽の恵みを体いっぱいに浴びて、南国のイメージ満載でおります。ご来店のお客様…

  • 17 view

更新日 4月 2日

当社も皆様のおかげで30期を迎える事が出来ました。本当に有難うございました。今期も皆さんが安全に楽しいカーライフを送れるように社員いちがんとなって努力します。話…

  • 40 view

本日までおやすみです

冬は寒いですから太陽のありがたみがとても実感できます。夏になっても、嫌いだなんて絶対に思わないぞと、今はおもうのですが・・sha.rarara♪ sharararar…

  • 17 view

中井です。

古い画像しかないもんですから羅列しておきます。ベンツの104と呼ばれていたエンジンです。冬季にセルモーターは廻るがエンジン掛からずにて入庫。燃料の吐出などを点検…

  • 15 view

今年も残りわずか

令和1年も残り僅かになりましたね。毎年のことですが12月中旬より工場の仕事はかなり減ってきます。毎日仕事の確保に奮闘中です。年末、年始にお車を使う方の点検、1…

  • 28 view

クルマに付着する鉄粉

クルマにはピッチやタールなど様々な汚れが付着します。なかでも鉄粉は、いつの時代もクルマにとって深いダメージを与えてきました。ご覧の画像は、鉄粉除去作業の様子。…

  • 56 view