小林です

  1. featured
  2. 12 view

こちらは、車検でお預かりのBMWF-10528ⅰです。法廷24ケ月点検項目に則り各部を点検しエンジンオイルの交換、ブレーキフルードの交換等の消耗品を交換します。

テスター診断をすると、サーモスタットの故障のフォルトメモリーがあります。

 

この車は特性マップ制御サーモスタットが付いており、通常のサーモスタットのワックス内にヒーターが組み込んでありDMEコントロールユニットから通電制御し冷却水温を調整します。水温をできるだけ高く保つよう制御することによって、燃費の向上や有害な排ガスを低減させるそうですが、点検の結果、そのヒーター線が断線なので交換になります。

 

OEM品でしたが交換し完治しました。他は特に異常が無く状態が良いので安心して乗って頂けます。

.

関連記事

春近い

今日の札幌は天気も良く春の始まりの気配です。中央分離帯の雪もほとんど溶けましたよ~ですが、この時期の札幌は一番汚く見えますね。道路脇の雪は汚れで真っ黒、溶けた…

  • 18 view

ロングドライブ前点検のご案内

夏休みやお盆休暇を利用して行楽や帰省などの長距離走行をされる方が多いと思います。みなさまクルマの点検はお済でしょうか?ドライブ中のトラブルを事前に防ぐために…

  • 54 view

札幌でも初雪

一昨日、札幌でも雪が少し積もりました。朝からママサンダンプで除雪です、HANDAの苦手な季節の始まりです(寒いのは嫌いです)先週始まりの雨上がりの朝は虹がクッ…

  • 16 view

ETC車載器の2022年問題と2030年問題

国土交通省、ITSサービス高度化機構、高速道路会社6社は、電波法関連法令の改正により、2022年12月1日以降に一部のETC車載器が使用できなくなることを…

  • 285 view

森本です

おはようございます。今週も厳しい寒さになりそうですが頑張っていきましょう!先日入庫したジェッタです。自分、昔はワーゲンのセダンが嫌いでしたが年齢と共に良さがわかってき…

  • 18 view

車のコーティングをスマホやナビ画面に

スマホやナビ画面へのコーティングをおこなっています。スマホキーパーは、厚みのあるガラス被膜を形成し生活傷から本体を守るコーティングです。非常に細かい粒子で…

  • 227 view