小林です

  1. featured
  2. 13 view

こちらは、車検でお預かりのBMWF-10528ⅰです。法廷24ケ月点検項目に則り各部を点検しエンジンオイルの交換、ブレーキフルードの交換等の消耗品を交換します。

テスター診断をすると、サーモスタットの故障のフォルトメモリーがあります。

 

この車は特性マップ制御サーモスタットが付いており、通常のサーモスタットのワックス内にヒーターが組み込んでありDMEコントロールユニットから通電制御し冷却水温を調整します。水温をできるだけ高く保つよう制御することによって、燃費の向上や有害な排ガスを低減させるそうですが、点検の結果、そのヒーター線が断線なので交換になります。

 

OEM品でしたが交換し完治しました。他は特に異常が無く状態が良いので安心して乗って頂けます。

.

関連記事

森本です

二台ともゴルフGTI。奥がⅤのGTI,手前がⅥのGTIです。 GTIは伝統のFFスポーツモデルであり、森本はモデルチェンジの度にスペックを楽しみにしていま…

  • 21 view

長尾です

先週は、北海道で震度7クラスの地震が発生して、北海道は大パニックになっています。メカ長尾も未だ断水のため、一般生活どころか、水をもらいに会社が終わった後から、何回往復して…

  • 13 view

Jeepのオーダーです

人は、人生を極めるために冒険を求めます。全身に力強さを湛え、自信と誇りを持って、最も信頼できる相棒を携えて行くのです。遠い地から北海道に渡り、挑戦を続けて…

  • 76 view

この時期は冷却水濃度にご注意ください

一般的にクーラントと呼ばれるエンジンを冷却するための不凍液はエンジンにとって非常に重要な役割を担っています。エンジン内部に水を循環させエンジンを冷却してエンジ…

  • 56 view