森本です

  1. featured
  2. 83 view

カイエンターボのブレーキ関係のトラブルです。ブレーキブースターの警告灯が出ています。赤文字の警告は「走らないで」という事です。

フォルト(故障コード)の内容からブースター本体の故障ではなく、エアリークと判断し故障探求を進めていきます。 画像左の樹脂製のパイプが割れています。ココからエアを吸っていたようです。交換しても良いのですが、不要なパイプが合体しているアッセンブリー交換になってしまうことに加え、交換はエライことになって工賃も大変なので当社では修理します。

パイプを特殊な方法で補修して塞ぎました。あ、間違ってもネットで出回っているような修理方法(ホットボンドなど)で修理しないことです。熱で簡単に溶けてしまいます。

修理後にテスターでリークが無くなった事を確認し、試運転して警告灯が付かなくなった事を確認し、再度エンジンを冷やして始動したりしてチェックして終了。おそらくアッセンブリー交換の10分の1くらいで収まったかなと思います。

🔷

🔷

おまけ

ドライブシュミレーターにはまっています。430スクーデリア、ラ・フェラーリ、ENZOなどを本来はステージをクリアしないとゲットできないのに大人の力でインチキしてゲットしました。ただ、スピンしまくりで全く運転できません・・・。そのため、画像のようにハンドルやペダル、専用スタンドまで揃えて家族の冷ややかな目をよそに本格的なシュミレーターにしてみたのですが、どっちにしても運転出来ませんでした(笑) 現在、まともに運転できるのは悲しいかなFFのミニクーパーとビートルのみです。RUFやF50など欲しい車は沢山あるのですがこれ以上は大人の力はもう効かない仕組みのようなので休日は毎週練習することにします。

.

関連記事

本日は定休日

いつもジャパントレーディングをご愛顧頂き誠にありがとうございます。誠に勝手ながら本日火曜日は定休日となります。何卒、ご理解のほど宜しくお願い致します。…

  • 16 view

エンジン内部洗浄剤のご案内

MOTUL エンジンクリーン(2,000円+TAX)のご提案。各自動車メーカーは環境問題へ対応するため、エンジンオイルを長期に渡って使用するロングドレイン化を進めてい…

  • 205 view

小林です。

今回はフェラーリ360モデナで、走行中メーターにスローダウンの警告表示が出てエンジン不調になっているお車の点検、修理を紹介します。SD-2テスターで診断すると左右…

  • 22 view

営業に関するお知らせ

誠に勝手ながら、以下の期間を休業とさせていただきます。2019年7月9日(火)~2019年7月10日(水)休業中にいただいた、お問い合わせにつきましては7…

  • 33 view