森本です

  1. featured
  2. 21 view

車検でお預りした308です。燃料ゲージが動かないという依頼があったので点検です。

ゲージユニットを知恵の輪で抜き取りました。腐食が酷いですが、これくらいの年式の車はフェラーリじゃなくてもほぼこんな感じです。

センサー本体を分解。腐食しすぎて訳わからん状態。

さらに分解。復旧困難な為、ユニット交換となりました。汎用を使うため純正と動きが微妙に変わってしまいます。今後はお客様に乗っていただいて不具合があれば調整で対応させていただきます。

🔷

🔷

おまけ

うちの人が乗るニュービートルです。当社で新車で購入して12年目になります。当時は子宝に恵まれず、可愛いビートルを気晴らしに勢いで買ったのですが不思議な事に買ってからすぐに長女を授かりました。その子供も今年、ビートルと同じ12歳になります。最近になって乗り換えを考えたのですが、長女が6年後に免許を取得して運転したいと言いだしたのでしばらく維持することになりました・・・・。

.

関連記事

営業に関するお知らせ

誠に勝手ながら、以下の期間を休業とさせていただきます。2019年6月11日(火)~2019年6月12日(水)休業中にいただいた、お問い合わせにつきましては…

  • 18 view

スタートダッシュ失敗

1週目が終わりましたが前回書いたスタートダッシュに失敗しました。中速からの驚異的な加速で挽回しますよ~ターボ全開です。それでも工場はこの時期の仕事としてタイヤ交換…

  • 19 view

下回りの防錆施工をしております

欧州車は錆の発生防止と遮音を目的としたボディに対する下回りへの対策が見受けらるのですが、それでも錆に対する防護は万全とは言えません。画像はオーダーを頂いたアウ…

  • 78 view

あっという間に10月末

今月も来てしまいました月末(当たり前ですね)工場も苦戦していますがメカニック一同頑張っていますよ~タイヤ交換も本格的な時期になり今日は4台の作業があります。当社で…

  • 28 view