森本です

  1. featured
  2. 21 view

車検でお預りした308です。燃料ゲージが動かないという依頼があったので点検です。

ゲージユニットを知恵の輪で抜き取りました。腐食が酷いですが、これくらいの年式の車はフェラーリじゃなくてもほぼこんな感じです。

センサー本体を分解。腐食しすぎて訳わからん状態。

さらに分解。復旧困難な為、ユニット交換となりました。汎用を使うため純正と動きが微妙に変わってしまいます。今後はお客様に乗っていただいて不具合があれば調整で対応させていただきます。

🔷

🔷

おまけ

うちの人が乗るニュービートルです。当社で新車で購入して12年目になります。当時は子宝に恵まれず、可愛いビートルを気晴らしに勢いで買ったのですが不思議な事に買ってからすぐに長女を授かりました。その子供も今年、ビートルと同じ12歳になります。最近になって乗り換えを考えたのですが、長女が6年後に免許を取得して運転したいと言いだしたのでしばらく維持することになりました・・・・。

.

関連記事

ハロウィン

まもなく子供たちが堂々とお菓子をおねだりすることができるハロウィン。昨日のお休みで街を散策していると至る所でハロウィンムードでピリピリしていました。な…

  • 38 view

小林です

こちらは、車検でお預かりのBMWF-10528ⅰです。法廷24ケ月点検項目に則り各部を点検しエンジンオイルの交換、ブレーキフルードの交換等の消耗品を交換します。テス…

  • 12 view

AUDIクワトロのシンボル、ゲッコー

走る・曲がる・止まる・を自在に実現するAUDIのクワトロシステム。どのような路面に対しても吸い付くように走る表現として、クワトロでは、みなさまご存知のヤモリが…

  • 65 view

森本です

自分が最高傑作だと思っているM54エンジンです。音が官能的で上まで素晴らしく回り、タフで故障が少ない・・どこのメーカーも真似できないようなエンジンなのです。今となっても…

  • 46 view