森本です

  1. featured
  2. 18 view

アウディA6の空調修理です。暑い日にエアコン作動させていても急に熱風が出てくる嫌な故障です。ヒーターバルブを使っているA6は昔からよくこの症状の故障が起こります。画像がヒーターバルブでデュアルエアコンなので二つ使っています。

熱せられたクーラントを室内に入れたり遮断させたりするバルブです。ヒーターを使う場合は全開になり、室内で冷房を使う場合は遮断させるのです。

分解すると小さなプランジャーが出てきます。

プランジャーの周囲に黒い汚れが付着していて、これが原因でバルブの開閉がスムーズにいかなくなるのです。ここを清掃すればほぼ完治します。汚れといっても頑固なもので耐水ペーパーで磨くので拭き取るだけの単純なものではありません(笑) これからの季節はエアコンをガンガン使うと思うので症状が出る前に予防として分解清掃しても良いかと思います。

🔷

🔷

🔷

おまけ

近所にある『ラム』さんのカレー弁当です。辛さを選び、四種類からカレーを選択し、ライスとナンを選ぶと本場インドの方が一つ一つ丁寧に作ってくれます。これで一個500円というのは安すぎです。

.

関連記事

虫よけのオニヤンマ

トンボは、ハチ、アブ、蚊、ハエの天敵です。オニヤンマのアクセサリーを車内に置くことで、昆虫が寄り付かなくなります。なぜか虫に刺されやすいんだよな。とお悩み…

  • 103 view

本日は定休日

いつもジャパントレーディングをご愛顧頂き誠にありがとうございます。誠に勝手ながら本日火曜日は休日となります。何卒ご理解のほど宜しくお願い致します。次回お逢…

  • 20 view

寒波

札幌(北海道)は寒波の影響で寒い日が続いています。札幌は昨日よりは少しいいかな?道北、東北地方などは凄まじい状況をニュースで見て驚くような状況ですね。お住まい…

  • 12 view

フィルムラッピング

艶消しのマットカラー、メーカー側が純正でデリバリするほど見直されています。マットカラーも最近ではフィルムラッピングによるマット仕上げが人気です。ラッピングの良…

  • 32 view

森本です

寒くなってきました。そろそろ人も車も冬の準備をした方がいいです。今日はタイヤのパンク修理のお話です。先日、中井メカニックもパンクについて書いてましたが、今回はあまりネ…

  • 13 view

ヒッチメンバー装着

今日の工場の様子。どうやらヒッチメンバーを装着しているようです。インタビューしたところ、取付するヒッチメンバーに防錆保護としてエンドックスを施工してから…

  • 74 view