中井です。

  1. featured
  2. 16 view

未だ休職中ですんで昔の小ネタを幾つか御紹介します。

2010_0625_101151-IMG_0837

BMWの39、46あたりのモデルには水廻りには泣かされました。

構造上や材質の問題などでラジエター交換を余儀なくされる車輌が相当数でした。

2010_0625_101200-IMG_0838

下図の黄色い部分、壊さないで脱着するの至難の技でした。

2010_0625_101231-IMG_0839

2010_0716_115550-IMG_0875

上記の画像、今では死後になりつつある

ディストリビューターローターと呼ばれるプラグに火を飛ばす部品です。

こんな小さな部品一つ駄目になってもエンジンは掛かりません。

2010_0730_170628-IMG_0914

上記はバネが折れてます。

塩害による地域特有のトラブルでしょう。

2010_0808_161633-IMG_0972

 今ではあまり見かけなくなったオペル車です。

2010_0808_161716-IMG_0975

エンジンチェックランプ点灯にて御入庫頂きました。

で、テスターの内容から探求していくと・・・

2010_0808_172411-IMG_0976

カムポジションセンサーと呼ばれる部分の配線がボロボロでした。

2010_0808_172436-IMG_0978

おまけ

DSC_0094[1]

血液型がBからOに変化しました。

性格も変わってくれる事に大いに期待しているのですが・・・

.

関連記事

ホイールロックキーアダプターの紛失

マックガードホイールロック用のキーアダプターを失くしてしまい。ホイールの取り外しができなくなるトラブルが発生しています。タイヤ交換の時期や車検に入庫された際に…

  • 50 view

HANDAです

この2~3日でめっきり寒くなり、とうとう雪まで積もり今期初の除雪です。まだタイヤショベル も用意していなく人力で汗をかきました。工場の状況はどうかというとどこの工場も同じ…

  • 14 view

カブリオレのメンテナンス

今日はカブリオレがメンテナンスでお越しです。ドイツ・フランスでは主にカブリオレ、日本ではオープンカー、アメリカではコンバーチブル、イギリスではロードスター…

  • 40 view

森本です

おはようございます。森本です。日中は過ごしやすいですが朝晩が肌寒くなってきました。体調管理をしっかりしていきたいと思います。ボクスターのコンバーチブルトップ(幌)です…

  • 92 view

なにかが足りない

今年の秋は何かが足りないな~っと気になっていたのですが、あれ・・まだ初雪が降っていない、そうなのです。こちら北海道では記録的な暖かさが続いていて未だ初雪を…

  • 35 view