森本です

  1. featured
  2. 27 view

BMW M3のエンジン不調です。警告灯と共に吹けなくなる症状です。故障コードの内容と実測値からスロットルアクチュエーター本体故障と判断し交換していきます。このV8エンジンは4連スロットルが左右バンクに一基づつ付いていて個別に動かしているのでスロットルアクチュエーターは二個必要です。

これがスロットルアクチュエーター。手前が新品。ちなみに新品一個15諭吉さん以上します。これを二個・・・・高っ。

新品はこんな感じでシャキシャキ動くのですが

駄目になってくるとこんな感じで動きが悪くなってきます。

分解してわかったのですが、熱変型で内部のギアの軸が押されてきて渋くなってくるようです。それでアクセルと同期しないと故障が入力されてセーフモード(回転数を制限する)になってしまうようです。基板自体の破損はなさそうなので勿体ないと思ってしまいました。修理もできないことは無いですが、作業を考えると簡単に交換できるものではないので新品交換してしまった方が安心かと思います。

.

関連記事

HANDAです

今日の 新しい出会いです。岩見沢にお住いの○○さん。下回りの防錆処理の相談を先週よりメールでやり取りしていましたが本日入庫になりました。 少しお話をさせて頂きオーナーさん…

  • 16 view

森本です

札幌はすっかり雪景色です。たぶんこのまま根雪になると思われます。新車のベンツGLAにENDOXを施工するところです。初めて下廻りをみましたが・・・フロントの足回り…

  • 16 view

最新のエアコン洗浄

クルマの臭いにお悩みの方はご相談ください。いままでエアコンの臭いを改善するために、クルマを数日預け部品をかなり外してエバポレーターを取り出し丸洗いするしか…

  • 68 view

帰省ラッシュ

 今日は、お盆をふるさとや行楽地で過ごす人たちの帰省ラッシュが予想されます。みなさまくれぐれも安全運転でのドライブをお願いします。JAFが夏休み中のタイヤトラブル防止…

  • 27 view