森本です

  1. featured
  2. 27 view

BMW M3のエンジン不調です。警告灯と共に吹けなくなる症状です。故障コードの内容と実測値からスロットルアクチュエーター本体故障と判断し交換していきます。このV8エンジンは4連スロットルが左右バンクに一基づつ付いていて個別に動かしているのでスロットルアクチュエーターは二個必要です。

これがスロットルアクチュエーター。手前が新品。ちなみに新品一個15諭吉さん以上します。これを二個・・・・高っ。

新品はこんな感じでシャキシャキ動くのですが

駄目になってくるとこんな感じで動きが悪くなってきます。

分解してわかったのですが、熱変型で内部のギアの軸が押されてきて渋くなってくるようです。それでアクセルと同期しないと故障が入力されてセーフモード(回転数を制限する)になってしまうようです。基板自体の破損はなさそうなので勿体ないと思ってしまいました。修理もできないことは無いですが、作業を考えると簡単に交換できるものではないので新品交換してしまった方が安心かと思います。

.

関連記事

長尾です

先週のミニクーパー車検作業の続きですウォーターポンプの交換を終わらせ、タペットカバーガスケット交換、サーモスタット交換をしていきます。タペットカバーガスケット交換は…

  • 20 view

本日は定休日

いつもジャパントレーディングをご愛顧頂き誠にありがとうございます。誠に勝手ながら、本日火曜日は休日となります。何卒、ご理解のほど宜しくお願い致します。次回…

  • 61 view

モデナをリフレッシュ

モデナがメンテナンスで入庫。今回は内装の保護を目的にカーボンパーツを取付しています。さらに内装のベトつきを補修。春らしい作業光景です。連日の好天に感謝…

  • 73 view

7月定休日のお知らせ

平素よりジャパントレーディングをご利用頂き誠に有難うございます。7月定休日のお知らせです。第一、第二、第三、月曜日と毎週火曜日を定休日とさせて頂きます。み…

  • 27 view

小林です

こちらは、走行中ボンネットから煙(水蒸気)が上がりオーバーヒートして、レッカーで持ち込まれたBMWミニ R50 クーパーSです。ボンネットを開けたら、すぐにクーラン…

  • 79 view

あっという間に月末

気が付けば(本当は気づいている)あっという間に月末です工場も月中くらいまでは良かったのですが???へこんでもいられませんので気を奮い立たせて頑張りますよ~消費…

  • 16 view