森本です

  1. featured
  2. 27 view

BMW M3のエンジン不調です。警告灯と共に吹けなくなる症状です。故障コードの内容と実測値からスロットルアクチュエーター本体故障と判断し交換していきます。このV8エンジンは4連スロットルが左右バンクに一基づつ付いていて個別に動かしているのでスロットルアクチュエーターは二個必要です。

これがスロットルアクチュエーター。手前が新品。ちなみに新品一個15諭吉さん以上します。これを二個・・・・高っ。

新品はこんな感じでシャキシャキ動くのですが

駄目になってくるとこんな感じで動きが悪くなってきます。

分解してわかったのですが、熱変型で内部のギアの軸が押されてきて渋くなってくるようです。それでアクセルと同期しないと故障が入力されてセーフモード(回転数を制限する)になってしまうようです。基板自体の破損はなさそうなので勿体ないと思ってしまいました。修理もできないことは無いですが、作業を考えると簡単に交換できるものではないので新品交換してしまった方が安心かと思います。

.

関連記事

遠い昔、遥か彼方の銀河系において

遠い昔、遥か彼方の銀河系において・・シューコー シューコー。フォースを学んで、父のようなジェダイの騎士になります。ぶゎははは・・ルークよ私がお前の父親だ。…

  • 47 view

冬にキズをつけてしまったら

来週から雪解けが進みそうです。まもなく春シーズンになります。冬の走行でキズをつけてしまったらご相談ください。気持のよい春シーズンになる前に修理いたします。…

  • 64 view

拘りのオーダーお待ちしております

ウインターシーズンはSUVのご希望が増えます。みなさまよりご注文頂きますオーダーカー。日本全国、様々な地域より長い旅を経て、貴方だけのスペシャルカーが大切…

  • 106 view

森本です

アウディTTRSのエンジン警告灯点灯です。TTRSは5気筒ターボになります。エンジン警告灯が点灯しているということはリンプモードとなっているので本来のパワースペックは発…

  • 32 view