森本です

  1. featured
  2. 20 view

W212ワゴンのリアの車高が上がったままという故障です。リアはエアサスが使われていてサスペンションアームに取り付けられているセンサーによって車高を調整しています。今回の場合はセンサーロッド(樹脂製)が画像のように折れてしまい、センサーが車高が下がっていると間違った反応をしてしまったようです。

ロッドだけ交換したかったのですが、単品供給がなくてセンサーアッセンブリー交換となりました。ロッドだけを外して溶解して肉盛りして修理するという熟練職人みたいなことをしたかったのですが。部品交換で直すのは自分は本来嫌いなんです。「チェンジニア」と呼ばれてしまうので。

今回の場合はロッドも鉄製の対策品になりましたので今後は折れるという事はないと思いますので、これはこれでヨシとします。

.

関連記事

本日は定休日

いつもジャパントレーディングをご愛顧頂き誠にありがとうございます。誠に勝手ながら、本日火曜日は休日となります。何卒、ご理解のほど宜しくお願い致します。…

  • 31 view

HANDAです

GWも 終盤になってきました。わりと天気にも恵まれました。楽しい休日を過ごしていると思いますが事故、違反取締には十分注意して下さい。工場も 無事4月を終了しました。激…

  • 18 view

緊急パンク修理キットのご提案

緊急パンク修理キットのご提案。タイヤ外しやジャッキアップ不要でパンク修理が可能です。水溶性、非毒性、不燃性の繊維、結合剤、ポリマーを配合して、タイヤの遠心力を利用し穴…

  • 18 view

秋晴れ

雲ひとつない秋晴れ乾燥した空気と秋の柔らかい陽射しが清々しく感じますね。明日からの連休は格好の行楽日和になりそうです。みなさんドライブを楽しんだ後は是…

  • 16 view

欲しい

お客様のセカンドカーを車検で入庫頂いたところ、このような素敵なクッションが乗っていました・・欲しい♪どうやらマツダで頂いたクッションのようです。ひとり…

  • 26 view