森本です

  1. featured
  2. 13 view

最近はBMWばかり修理しています。これは定番のスロットルホースの破れ。2次エアを吸ってしまいエンジン不調になり警告灯が点灯します。

サムコホースとパイプでほぼ一生破れない加工も可能なのですが、今回は基本通りにホースを交換して終了。

これは550です。冷却水漏れは定番のタービンホースなのですが、ここまで分解しないと交換できません。これ以上の探求は・・・・

こんな感じでミッションと同時にエンジンを降ろす必要があります。画像は550ではなく同じエンジンを積んだX6のものです。550の場合は更にサス付きで降ろす必要があり凄まじく大掛かりになります。

🔷

🔷

おまけ

うちの長男です。もう卒園で今年から小学生になります。歳をとると時間が経つのが早いと言いますが、最近になって実感してきました。

 

.

関連記事

拘りのオーダーをお待ちしております。

店頭に在庫がない、希望のボディカラーや装備がないなど、みなさまのクルマに対する拘りを、なんなりとご相談ください。ご予算やご要望に応じ全国未店頭車よりリサーチを…

  • 130 view

小林です

今回は、ベンツA160のエンジン始動不良を紹介します。セルモーターを回すとガリガリーンとギヤが噛み合わないような異音が発生しているのでA/T本体を下ろし、リングギヤとセ…

  • 13 view

今日は、ポルシェ911 Dayです

今日9月11日は、ポルシェ911 Dayです。1963年から1998年までの空冷車から1998年から現在までの水冷式に至るまで、完璧なスポーツカーの追求という…

  • 86 view

祝成人式

成人式を迎えられたみまさま。おめでとうございます。これからはご両親に感謝し、恩返しするように。そしてこれからも私のよな先輩を心から尊敬するように。そん…

  • 23 view

小林です

今回は、BMWX6でメーターにはエンジンチェックランプ、モニターにはエンジン出力低下の故障表示が出ているので点検、修理をします。早速フォルトメモリーを見ると、チャー…

  • 30 view

走りだす衝動に駆られるアルファロメオ

今日は暖かくなりました。急に暖かくなると、走りだす衝動に駆られます。とくにこんなレーシーな美しさを際立てるイタリアンデザインを見せられるとなおさらです。明…

  • 125 view