森本です

  1. featured
  2. 14 view

最近はBMWばかり修理しています。これは定番のスロットルホースの破れ。2次エアを吸ってしまいエンジン不調になり警告灯が点灯します。

サムコホースとパイプでほぼ一生破れない加工も可能なのですが、今回は基本通りにホースを交換して終了。

これは550です。冷却水漏れは定番のタービンホースなのですが、ここまで分解しないと交換できません。これ以上の探求は・・・・

こんな感じでミッションと同時にエンジンを降ろす必要があります。画像は550ではなく同じエンジンを積んだX6のものです。550の場合は更にサス付きで降ろす必要があり凄まじく大掛かりになります。

🔷

🔷

おまけ

うちの長男です。もう卒園で今年から小学生になります。歳をとると時間が経つのが早いと言いますが、最近になって実感してきました。

 

.

関連記事

Autostyleカーボンキーカバー

人気のカーボンキーケースに現行のVW GOLFの新規ラインナップです。高品質なカーボンを使用し、スポーティかつ高級感のある質感となっております。ドライカーボン…

  • 42 view

森本です

寒い日が続いています。風邪など体調管理に気を付けて今年のラスト一週間頑張りましょう!ボルボ240のエンジンです。ウォーターポンプからのクーラント漏れです。画像の…

  • 20 view

森本です

とうとう雪が降ってきた札幌です。月曜日で初雪道なので渋滞が予想されます。走っている車はすべて雪道に慣れてないので譲り合う気持ちで安全運転で超慎重に走行しましょう。アウ…

  • 22 view

小林です

今回は、最近あった2台の症例について紹介します。ボルボXC70でエンジン上部に付くアッパーマウントが、酷く破損していました。このマウントはよく壊れるのですが、ここま…

  • 21 view

本日は定休日

いつもジャパントレーディングをご愛顧頂き誠にありがとうございます。誠に勝手ながら、本日火曜日は休日となります。何卒、ご理解のほど宜しくお願い致します。次回…

  • 22 view