森本です

  1. featured
  2. 13 view

最近はBMWばかり修理しています。これは定番のスロットルホースの破れ。2次エアを吸ってしまいエンジン不調になり警告灯が点灯します。

サムコホースとパイプでほぼ一生破れない加工も可能なのですが、今回は基本通りにホースを交換して終了。

これは550です。冷却水漏れは定番のタービンホースなのですが、ここまで分解しないと交換できません。これ以上の探求は・・・・

こんな感じでミッションと同時にエンジンを降ろす必要があります。画像は550ではなく同じエンジンを積んだX6のものです。550の場合は更にサス付きで降ろす必要があり凄まじく大掛かりになります。

🔷

🔷

おまけ

うちの長男です。もう卒園で今年から小学生になります。歳をとると時間が経つのが早いと言いますが、最近になって実感してきました。

 

.

関連記事

明日からゴールデンウイークです

みなさま明日から待ちにまったゴールデンウィークのスタートです。ドライブを計画されている方は、家族、友人、恋人と思い出に残る楽しい行楽をお楽しみください。く…

  • 76 view

お食事会と月末のご挨拶

4月は創業42年目を迎え毎年恒例の贅沢なお食事会を開きました。2年間程、コロナ過のため中止していたのですが、今回、弊社のお客様でもある料理屋Kさんのご協力を頂…

  • 145 view

月末のご挨拶と哀悼の意

今日は、10月の最終日です。皆様から寄せられたご協力に心から感謝申し上げます。この度、ソウルで発生した大規模事故により、多くの尊い人命が失われたことを知り、…

  • 95 view

今年もバラが咲き誇っています。

赤やピンク・黄色などの花を咲かせ、多くの行き交う人々やドライバーの人達に安らぎと潤いを与えている環状通のローズアベニューの花が満開です。このバラは、未来へ…

  • 30 view

HANDAです

写真の車輌が当社工場に入庫中です。新型ジェッタです。ん?でも何か変?そう左ハンドルなんで す。オーナーさんがアメリカ在住時に乗っていた車を日本に持ち帰ったのです。通関、…

  • 14 view