パンク修理剤

  1. featured
  2. 18 view

どたばたした一週間が過ぎ、現在少し落ち着きを取り戻しました。

工場はまだ~タイヤ交換で忙しい毎日です。

今日はスタッドレスタイヤについて少し書かせて頂きます。

現在の輸入車のほとんどが夏タイヤの場合ランフラットタイヤを使用しています。

パンクしても一気にエアーが抜けず多少の距離は走れるタイヤですね。その為スペアータイヤを装着していない車両がほとんどです。ジャッキも車載されていません。

広い北海道、多少の距離が走れるだけでは心配ですね。又北海道の最大の問題、スタットレス。スタットレスもランフラットはあるのですが高額?ほとんどの人が普通のスタットレスを履いているのが現状です。万が一のパンクの時は大変な事になります。長距離で峠超へ吹雪でのパンク、恐ろしくて想像もつきません。

当社では最悪に備えてパンク修理剤を販売しています。使い方も簡単です。今一度ご自分の車両を確認してみてください。

輸入車で御困りの方、工場への御質問は電話又はメールで受付けています。

E-mail  s-handa@japan-trading.jp

フロント HANDA

.

関連記事

クリスタルキーパー施工のお誘い

クリスタルキーパーはポリッシャーを使いませんので塗膜厚を減らすことなく愛車がピカピカに蘇る耐久性の高いガラス質のボディコーティング剤です。少なくとも1年間メン…

  • 146 view

決算セールのご案内

3月のスタートです!今月は弊社38年期の決算月です。日頃の感謝を込めて、今だけの特別プライスにてご提供いたします。BMW 225i Xdraive アクテ…

  • 13 view

森本です

フォレスターのタイミングベルト交換です。スバルの水平対向は数度経験があるのですが、さすがに国産部品は親切でベルト自体にアイマークがクランク、カムすべてに付いてますし、車…

  • 22 view

心の凹みも直します

愛車のボディーにできてしまった小さな凹み。オーナーの心も一緒にヘコみます。でも、ご安心ください。その凹み板金塗装をしないで安価に直します。デントリペア…

  • 117 view

点検記録簿を大切に

点検記録簿がないからといって、必ず問題があるクルマというわけではありません。しかし、上質か否かの評価基準になることは間違いありません。点検記録簿(定期…

  • 33 view