パンク修理剤

  1. featured
  2. 18 view

どたばたした一週間が過ぎ、現在少し落ち着きを取り戻しました。

工場はまだ~タイヤ交換で忙しい毎日です。

今日はスタッドレスタイヤについて少し書かせて頂きます。

現在の輸入車のほとんどが夏タイヤの場合ランフラットタイヤを使用しています。

パンクしても一気にエアーが抜けず多少の距離は走れるタイヤですね。その為スペアータイヤを装着していない車両がほとんどです。ジャッキも車載されていません。

広い北海道、多少の距離が走れるだけでは心配ですね。又北海道の最大の問題、スタットレス。スタットレスもランフラットはあるのですが高額?ほとんどの人が普通のスタットレスを履いているのが現状です。万が一のパンクの時は大変な事になります。長距離で峠超へ吹雪でのパンク、恐ろしくて想像もつきません。

当社では最悪に備えてパンク修理剤を販売しています。使い方も簡単です。今一度ご自分の車両を確認してみてください。

輸入車で御困りの方、工場への御質問は電話又はメールで受付けています。

E-mail  s-handa@japan-trading.jp

フロント HANDA

.

関連記事

さっぽろオータムフェスト2023

今日は、清々しい秋の気配が感じる良い日和です。吹く風も心地よい季節、週末のドライブを爽快にお楽しみください。札幌では、今週からオータムフェスト2023を開催し…

  • 192 view

お得なドライブ前点検をお勧めします

週末はドライブ日和です。行楽などで長距離走行をされる方は、クルマの点検はお済ですか?ドライブ中のトラブルを事前に防ぐために、ロングドライブ前の点検を低価格…

  • 51 view

HANDAです

今年も写真のテッサロッサが1年点検で入庫頂きました。昨年の車検より150Kmしか走行していません。しかし今回はオーナーより緊急要請、クラッチが切れなくミッションが繋がら…

  • 33 view

ペットボトル再生材

10年以上も前からペットボトルの再生材を利用した名刺を使っています。この名刺を使い続けることには、意味がありまして、自然環境保護活動への募金、もしくは日本盲導…

  • 44 view