小林です

  1. featured
  2. 94 view

今回紹介するのは、キャデラックエスカレードESVで

A/C効かずの修理です。

ガス量は低下しているので、各部のガス漏れを点検するとエバポレーター

からの漏れを発見しました。その部品はヒーターケースの中なので

ダッシュボード回りの脱着、分解作業です。

かなり分解しましたが、まだヒーターケースは見えません。

やっと外れました。ステアリングシャフト、アクセル、ブレーキペダルそして

ワイヤーハーネスの束以外ほとんど無くなりました。

これがヒーターケースです。

新品と交換し、ケース内の汚れを綺麗にして組み付けます。

これで、これから夏のシーズンに向けて快適に運転できると思います。

.

関連記事

VOLVO XC60のオーダーです

いつもお世話になっておりますお客様にVOLVOのミドルサイズSUV、XC60をご注文頂きました。パワートレーンは、環境性能と上質な走行性能を追求した48Vハイ…

  • 75 view

国際シンボルマーク

国際シンボルマークは世界で共通して使用されている障害者マークです。もしこのマークが付いているクルマに遭遇しましたら、思いやりのある運転で周りからサポートしたい…

  • 72 view

春の全国交通安全運動

只今、 春の全国交通安全運動期間です。春は新1年生が希望を胸に緊張して登下校しています。子どもたちが悲惨な事故に遭わないように、通学路や学校の周辺では子ど…

  • 46 view

本日は定休日

いつもジャパントレーディングをご愛顧頂き誠にありがとうございます。誠に勝手ながら本日火曜日は、定休日となります。何卒、ご理解のほど宜しくお願い致します。…

  • 41 view

長尾です

今回はよく見かけるBMWの6気筒エンジンのオイル漏れです。タペットカバーガスケットから漏れるのは鉄板みたいに感じます。しかし、6気筒エンジンに関しては、ガスケット…

  • 24 view