小林です

  1. featured
  2. 94 view

今回紹介するのは、キャデラックエスカレードESVで

A/C効かずの修理です。

ガス量は低下しているので、各部のガス漏れを点検するとエバポレーター

からの漏れを発見しました。その部品はヒーターケースの中なので

ダッシュボード回りの脱着、分解作業です。

かなり分解しましたが、まだヒーターケースは見えません。

やっと外れました。ステアリングシャフト、アクセル、ブレーキペダルそして

ワイヤーハーネスの束以外ほとんど無くなりました。

これがヒーターケースです。

新品と交換し、ケース内の汚れを綺麗にして組み付けます。

これで、これから夏のシーズンに向けて快適に運転できると思います。

.

関連記事

車検の引き取り

台風15号の影響でしょうか、今日の北海道は沖縄より気温が高いようです。みなさま熱中症に気を付けてお出かけください。さて、今日は朝から好天ですので車検の引き取りに参りま…

  • 91 view

HANDAです

6月もあっという間に折り返しを過ぎ後半戦に突入です。前半もHPを見て新しい出会いに感謝です。写真のMLは長らくお乗り頂いたユーザー様の下取車輌です。何時も点検整備をさ…

  • 17 view

新任挨拶

新任のご挨拶。みんさんこんにちは。今日から入社したNボックスと申します。どうぞよろしくお願いいたします。わたしは長く経理の勉強をしておりました。代…

  • 17 view

拘りのオーダーカー承ります

今日の札幌は日差しに春の訪れを感じる季節となりました。みなさま、お健やかにお過ごしでしょうか。店頭に在庫がない、希望のボディカラーや装備がないなど、みなさ…

  • 89 view

エンドックス施工が好評です

好評いただいているエンドックスは下廻りの錆を防ぐにはとても有効です。ホイールハウジング、フロント&リアエプロン等の防錆施工及び消音剤として優れています…

  • 107 view