小林です

  1. featured
  2. 93 view

今回紹介するのは、キャデラックエスカレードESVで

A/C効かずの修理です。

ガス量は低下しているので、各部のガス漏れを点検するとエバポレーター

からの漏れを発見しました。その部品はヒーターケースの中なので

ダッシュボード回りの脱着、分解作業です。

かなり分解しましたが、まだヒーターケースは見えません。

やっと外れました。ステアリングシャフト、アクセル、ブレーキペダルそして

ワイヤーハーネスの束以外ほとんど無くなりました。

これがヒーターケースです。

新品と交換し、ケース内の汚れを綺麗にして組み付けます。

これで、これから夏のシーズンに向けて快適に運転できると思います。

.

関連記事

これからの半年間

今年も間もなく半年が過ぎようとしています。改めて御贔屓にして頂いているみなさまに感謝!これからの半年間もどのような仕事にも感謝の気持ちを忘れづに、こつ…

  • 19 view

先月も暖かい協力に感謝します。

 先月も暖かい協力に感謝します。改めてジャパントレーディングを応援して頂いているすべての方に、ありがとうございました。今月もニュルブルクリンク北コース…

  • 32 view

アウトレット販売BMW X1 xDrive 20i

BMW X1 xDrive 20i売約済みになりました。2013年5月登録、走行48,000キロ、車検令和2年3月アルピンホワイト、フルタイム4WD、プッシュスター…

  • 133 view

森本です

今回は小ネタを散らします。レッカーで運ばれてきたシボレーアストロ。ブレーキパイプが燃料タンク上の見えない部分でパンクしてました。生きて…

  • 18 view