小林です

  1. featured
  2. 93 view

今回紹介するのは、キャデラックエスカレードESVで

A/C効かずの修理です。

ガス量は低下しているので、各部のガス漏れを点検するとエバポレーター

からの漏れを発見しました。その部品はヒーターケースの中なので

ダッシュボード回りの脱着、分解作業です。

かなり分解しましたが、まだヒーターケースは見えません。

やっと外れました。ステアリングシャフト、アクセル、ブレーキペダルそして

ワイヤーハーネスの束以外ほとんど無くなりました。

これがヒーターケースです。

新品と交換し、ケース内の汚れを綺麗にして組み付けます。

これで、これから夏のシーズンに向けて快適に運転できると思います。

.

関連記事

中井です。

一般的にクーラントと呼ばれるエンジンを冷却するための不凍液はエンジンにとって非常に重要な役割を担っています。エンジン内部に水を循環させてエンジンを冷却してエンジンの損傷…

  • 17 view

HANDAです

今日の 新しい出会いです。千歳より御来店頂きました。2005年トゥアレグです。車両下で打ち付けるような異音がし正常にスピードを上げられな いとの事で本日入庫しました。おお…

  • 47 view

本日は定休日

いつもジャパントレーディングをご愛顧頂き誠にありがとうございます。誠に勝手ながら本日火曜日は定休日となります。何卒、ご理解のほど宜しくお願い致します。…

  • 15 view

今日はバレンタインデー

みなさま、いつも何かとお心遣いをありがとうございます。今日はバレンタインデーです。日頃の感謝の気持ちを込めてチョコレートを贈りたいのですが、残念ながら贈れ…

  • 51 view