長尾です

  1. featured
  2. 31 view

アウディA4のコンフォートアクセス、タッチセンサー断線交換です。

タッチセンサー故障の場合、アクセスキーでドアを開け閉めする方には故障が気づきづらいかもしれません。今回のお客様は、タッチセンサーをメインで使用されていたのかな?

アウディは、1箇所がタッチセンサー故障になってしまうと、全てのドアのタッチセンサーを作動させないように制御しています。テスターを当てもどこのドアか判断出来ず、基本的に全てのドアのタッチセンサーを交換する作業になります。

この様な感じで交換作業に取り掛かります。

正直言って結構壊れやすいパーツの一つです。

中身を交換します。

対策品のパーツになっています。

アクセスキーで開け閉めしているお客様!タッチセンサーが故障していませんか確認をお勧めします。

おまけ

先日、初フィギュア!

紀平、ザギトワ、オーラが違いました。

 

 

 

 

.

関連記事

コイルスプリングが折れてしまう症例

画像は、サスペンションのコイルスプリングが折れてしまった症例です。車の保管状態や走行頻度、乗り方によりバラつきは生じますが、国産車、輸入車問わず足回りパーツは…

  • 67 view

森本です

車検作業中のダッジラムです。基本的にトラックなのでリアは制動力が強くて自己倍力作用を持つドラムブレーキが一番なのです。しかし、ディスクブレーキと違って熱を逃がす事が難し…

  • 16 view

気持ちいい週の始まり

昨晩は雪も少し降りましたが、今日は晴れ、気温も少し上がって気持ちのいい週の始まりです。月曜日は陸運局の監査が入りました。指定工場なので1年に一回、抜き打ちでやってきま…

  • 19 view

月末のご挨拶

今日は4月の最終日です。今月も皆様から頂いた暖かいご支援に心より感謝致します。一層努力して、より良いサービスでお返ししたいと考えています。今月は海を越…

  • 29 view

年末年始休業のお知らせ

平素は格別のお引き立てを賜り厚く御礼申し上げます。さて、誠に勝手ではこざいますが、弊社の年末年始休業につきまして下記の通り休業とさせていただきますので、ご案内…

  • 25 view