森本です

  1. featured
  2. 25 view

年末になると、なぜか重整備が入ってきます。ほんと毎年なんです。ジャパトレ七不思議です。

kimg0174

今年も残り数日だというのにポロのエンジン交換が入庫!! 担当は森本 (笑)

kimg0172

エンジンとミッションを同時に降ろすためにサブフレームも下ろします。エンジンが降りたらミッションを外してドナーエンジンに付け替え。タービンが合わないため付け替え・・・・・などなど結構大変なんです。

こういうのはあまり難しく考えないように作業します。良い意味で簡単に考えることです。入社して間もない頃、なんでもかんでも作業に時間がかかる自分に中井さんが教えてくれたことです。それ以降、森本は作業スピードがめちゃくちゃに早くなっていきました。今回もエンジン交換だ!!と騒がず、単なる大きな部品の交換だと思い込みながら作業しました。やったことありませんでしたが、実質2日半で終了させました。もう嫌ですが(笑)

🔷

🔷

🔷

おまけ

kimg0130

最近買った本です。大変勉強になります。ワニ肉、本気で食べたくなりました。

dsc_0096

これは最近購入して取り付けてみたリアのイルミネーションです。自分の車を実験台にしてみましたが、内張りさえ外れれば大した作業ではありませんでした。ただ、両面テープを色々使うので氷点下での作業はしないほうがいいです。強度が落ちてしまいます。気になる方はご連絡ください。作業は暖かい時をお勧めしますけど。

.

関連記事

森本です

今日は朝から雪下ろしと除雪です。先日作業させて頂いたNSXのパワーウインドウレギュレーターです。画像は破損した箇所です。ウインドウを上げ下げするワイヤーが固定される…

  • 47 view

露が降りると晴れると言われています

露が降りると晴れると言われています。案の定、今日は快晴に恵ました。早起きしてクルマが露の反射でキラキラ輝く景色を見てください。それは美しいものです。ク…

  • 65 view

小林です

今回紹介するのは、12検でお預かりしたベンツ W463 G500の点検です。点検項目に則り各部を点検し、エンジンオイル交換や劣化が見られるラジエターホースの交換や摩耗…

  • 23 view

森本です

森本です。今回は厄介な修理となったBMW(X5)ウインドウォッシャー漏れ修理です。御客様からの依頼事項は「ウインドウウォッシャーが漏れる」という事。試しにタンクにウォ…

  • 151 view

イモビカッターガード

車の鍵に埋め込まれた電子チップの暗号コードと車輌側の登録済暗号コードが一致しないとエンジンを始動させない純正セキュリティシステム、イモビライザー。いま純正…

  • 115 view