小林です

  1. featured
  2. 18 view

こちらは、お客様から故障修理依頼でお預かりのBMW335Iです。

症状は、加速中ターボが効き始めたぐらいから突然ミスファイアを起こし加速不良になり、同時にメーターやモニターにはエンジン異常の表示が出ます。

色々フォルトメモリーがありますが、着目すべきはDME高圧の燃料供給装置、フューエルプレッシャーのフォルトメモリーで、これは以前にも修理した高圧燃料ポンプが故障原因と思われます。

高圧ポンプは、エアクリーナーボックス、インテークパイプ、スロットルボディー等を外すとインマニの下に付いています。

新品部品は無くリビルト品対応になります。交換後、試乗すると直6ツインターボのパワーが戻り調子良くなりました。

 

 

.

関連記事

5月も終盤

今日の札幌は気温も高く過ごしやすい一日でした、ちょっと風が強いかな。気が付けば(本当は気づいている)あっという間に終盤です。やばいよ、やばいよ、やばいよ(出川哲朗…

  • 27 view

森本です

森本の更新は整備工場さん向けの内容が多いですが、今回は参考にならないかもです・・・メルセデスベンツ、w212です。お世話になっているお客様のお車ですが、毎回点検の度にコ…

  • 37 view

HANDAです

先日、写真の車が遊びに来ました。御存知F430スパイダー。しかも色も少ない白、ん~すごい の一言ですね。だれもが憧れる車種のオープン、ドライバーは最高の気分でドライブ出…

  • 17 view

毛糸の帽子とマフラーに手袋と

昨夜から札幌では、まとまった雪が降りました。雪が少なかった今シーズンですから文句は言えません。本格的な冬もあと一か月ちょっと。毛糸の帽子とマフラーに手袋と…

  • 44 view

アバルトのメンテナンス

Breakfast at Tiffany'sオードリー・ヘップバーンのティファニーで朝食を。1961年の作品ですから私が生まれる前の映画です。当時のヘップ…

  • 110 view

中井です。

札幌では昨日、3月では私の記憶に無いくらいの降雪がありまして除雪でかなりの労力を費やしました。およそ四分の一世紀前のフォードブロンコⅡです。オーナーさんが大変この車…

  • 15 view