HANDA9月初契約

  1. featured
  2. 18 view

821bmw320ix1写真はHANDAの9月、初契約車です。

3年前よりメンテナンスで御越し頂いている御客様に購入して頂きました。

伝票を見直すと購入したばかりにも関わらずオイル漏れ、F左右パワーウインドの不良からの御付き合いで、今回の購入に至りました。

納車すぐのトラブルでのいやな思い、同じ思いをしなくて良いように最善の注意をはらい最高の整備をして安全、安心して乗って頂ける車両に仕上げ最高の状態で納車しますよ~。

当社の納車整備のレベルは高いです(自慢)。よくディーラーさんで納車整備の点検項目よりはるかに多い点検をしています。

又、メカニックが出した納車整備の内容には営業は口出しできません(妥協は有りません)営業としては少し頭の痛くなる所も有りますが、新しいオーナー様に安全、安心して乗って頂くためにはやむえませんね。

だからこそ最初の車を仕入れる厳しい目が必要になりますね。自慢じゃないですが良い車ばかりを適正価格(あえて低価格とは言わない)で展示しています。

是非立ち寄って見てください。

輸入車で御困りの方工場への御質問等は電話、又はメールで受付けています。

フロント HANDA

E-mail s-handa@japan-trading.jp

おまけ

先日、藻岩山に夜景を見に行って来ました(何?似合わない)

はい、その通りでございます。

娘が帰ってきていまして、友人も娘の所に遊びに来ての出来事です

藻岩山?15年ぶり位かな?今は車で中腹までしか行けないんですね。頂上まではモーリスカー?ケーブルカーでした。土曜の夜なので混んでました。

感想を短く言うと綺麗、寒いでした

夜景

 

.

関連記事

敬老の日です

これは最後のお願いなんですが、と・・何度も最後のお願いを使いまくるおじいちゃんに憧れています。本日は敬老の日おめでとうございます。おじいちゃん、おばあちゃん、体に気を…

  • 24 view

小林です

日頃、整備の仕事をしているとお客様から依頼された車の故障が再現されず修理するのに何時間、何日もかかってしまう事が多々あり、お客様にはその間愛車に乗れず待たしてしまい大変申…

  • 11 view

今日から10月のスタート

先月もみなさまの御協力に心より感謝致します。間もなく錦秋のシーズン、紅葉を見ながら美味しいものを求めてのドライブ、良いですね~今月もみなさまがより一層…

  • 17 view

1995・1・17

1995年1月17日、6,434人が亡くなり、3人が行方不明となった阪神・淡路大震災から丸23年。この震災により亡くなられた方々の無念さと、最愛の肉親を失…

  • 52 view

海の日、アクティブツアラーの納車

開業当初より、40年以上もお付き合いを頂いているお客様に、オプションが豊富なBMW2シリーズクリーンディーゼルアクティブツアラーをオーダー頂きました。今日…

  • 91 view