小林です

  1. featured
  2. 24 view

今回は、ベンツG500Lで左後ろ側ドアのパワーウィンドーを開閉した時ガリガリと異音が発生しているのを修理したので紹介します。

この車は、見た目に頑丈でしっかりした作りですが、パワーウィンドーの装置は意外と壊れやすい一般的なワイヤー式の物が使われており、ドアから外してみるとワイヤーが伸びて腐食し切れそうになっていました。

モーター付きのウィンドーレギュレーターという部品を交換し完治。皆さんのお車も窓を開閉させた時、嫌な音がしてきたら壊れる前兆なので早めに修理しましょう。

.

関連記事

VOLVO V40 Cross Country T5 AWD…

VOLVO V40 Cross Country T5 AWD2013年10月登録、走行30,100キロ、車検平成32年10月、クリスタルホワイトパール、純正H…

  • 35 view

ソノダバンド

お客様のご子息がメンバーであるソノダバンド!KRAPS HALLで札幌公演がありました。もちろんジャパントレーディングも陰ながら応援に。 ソノ…

  • 60 view

小林です

こちらは、時々エンジンチェックランプが点灯するという修理依頼でお預かりの、ランボルギーニ アヴェンタドールSⅤです。現在、エンジンチェックランプは点灯してませんが、…

  • 342 view

今日の工場

大地震より4日が経ちました。震源地付近では、まだ~地獄が続いています。札幌は少し復旧の兆しが見え始めました。昨日まで長者の列を作っていたガソリンスタンド、コンビニ…

  • 18 view

小林です

今回紹介するのは、特に不調が無いのにエンジンチェックランプが点灯したという故障修理を依頼された、カイエンSハイブリッドです。何点かあるフォルトメモリ-の中で、着目し…

  • 4274 view

長尾です

こんな車も‼ランボルギーニーガヤルド🚘最近、ユーザー様に好評いただいてます、ボディコーティング、ガヤルドも施工してしまいました。なかなかの仕上がりに、満足してま…

  • 24 view

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

コメントするためには、 ログイン してください。