小林です

  1. featured
  2. 24 view

今回は、ベンツG500Lで左後ろ側ドアのパワーウィンドーを開閉した時ガリガリと異音が発生しているのを修理したので紹介します。

この車は、見た目に頑丈でしっかりした作りですが、パワーウィンドーの装置は意外と壊れやすい一般的なワイヤー式の物が使われており、ドアから外してみるとワイヤーが伸びて腐食し切れそうになっていました。

モーター付きのウィンドーレギュレーターという部品を交換し完治。皆さんのお車も窓を開閉させた時、嫌な音がしてきたら壊れる前兆なので早めに修理しましょう。

.

関連記事

森本です

朝晩が肌寒くなってきました。体調管理に気をつけましょう。車の整備をしていると車体構造などに疑問をもったり、なるほど!と思う部分が多く有ります。今日は真面目なお話です。…

  • 24 view

暑い日曜日

札幌は今日も暑いです工場内はさらに暑いです。メカニックは暑さの中頑張ります。北海道は暑い日々が続いていますが、狭いようで広い日本、台風の影響で大雨災害が出ている所…

  • 8 view

小林です

今回はBMW225Iの故障修理です。特にエンジン不調はありませんが、メーターにエンジンチェックランプが点灯しているのでテスター診断します。&nbs…

  • 18 view

文化の日も張り切って営業しております

今日は祝日、文化の日。自由と平和を愛し文化をすすめる日です。一部の美術館や文化施設で入場料が無料になっていたりしますので、興味のある方は、ご利用されること…

  • 72 view

本日は定休日

いつもジャパントレーディングをご愛顧頂き誠にありがとうございます。誠に勝手ながら、本日火曜日は休日となります。何卒、ご理解のほど宜しくお願い致します。次回…

  • 19 view

エアコンチェックの季節です

本格的な梅雨時期や夏場に入る前にカーエアコンのチェックをお勧めします。いざカーエアコンをお使いになるとき、エアコンが作動しないでは、暑いだけではなく熱中症など…

  • 55 view

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

コメントするためには、 ログイン してください。