今回紹介するのは、ご購入して頂いたフェラーリ360モデナの
点検、整備です。
テスター診断するとクラッチウエアーが90%で摩耗していると判断しオーバーホール
をします。
後ろ廻りを色々外し、やっとミッションが降りました。
外してみると、やはり摩耗しているのでクラッチカバーとディスクの
両方を交換します。
同時にクランクリアシールもオイル漏れの予防で交換し、パイロットベアリングも交換
しました。
レリーズベアリングもガタ付きがあるので交換。オイルシール付きの
ヒルエンジニアリング製の物を使用しました。
左右のタペットカバーからオイル漏れがあったのでガスケットを交換。
カバーが少し汚れていたので綺麗にいています。
前回タイミングベルトを交換してから9年経っているので交換しました。
その他点検、整備を含め作業終了後、テスターによりF1マチックのエア抜きや基本調整を
行い、しっかり試運転、最終チェックをして完成です。

![IMG_0264[1]](http://www.maintenance.japan-trading.info/wp-content/uploads/2016/05/IMG_02641-300x225.jpg)
![IMG_0265[1]](http://www.maintenance.japan-trading.info/wp-content/uploads/2016/05/IMG_02651-300x225.jpg)
![IMG_0266[1]](http://www.maintenance.japan-trading.info/wp-content/uploads/2016/05/IMG_02661-300x225.jpg)
![IMG_0267[1]](http://www.maintenance.japan-trading.info/wp-content/uploads/2016/05/IMG_02671-300x225.jpg)
![IMG_0268[1]](http://www.maintenance.japan-trading.info/wp-content/uploads/2016/05/IMG_02681-300x225.jpg)
![IMG_0272[1]](http://www.maintenance.japan-trading.info/wp-content/uploads/2016/05/IMG_02721-300x300.jpg)
![IMG_0273[1]](http://www.maintenance.japan-trading.info/wp-content/uploads/2016/05/IMG_02731-300x300.jpg)

















