小林です。

  1. featured
  2. 41 view

IMG_0205[1]

今回は、フェラーリ348tsでエンジン不動の点検、修理を紹介します。

点火系に異常は無く、次に燃料系の点検をします。

IMG_0195[1]

フューエルポンプのヒューズやリレーに異常は無く、画像のタンクユニットまで

電源は入っているけどフューエルパイプに燃圧が掛かっていないのでポンプが

不良です。これではエンジンは動きません。

IMG_0202[1]

タンクユニットを外して分解すると、ゴムのマウントやパッキンが砕けてボロボロに

なっています。

IMG_0201[1]

ポンプの中身を覗いてみると、燃料タンク内の水分の影響から錆びて固着

しています。

IMG_0200[1]

部品は全て単品なので、ポンプやストレーナーやゴムパッキン等必要な部品を

全て交換。

IMG_0204[1]

タンクユニットを元に戻して車に取り付けエンジンを始動し完治です。

これで、これからの春のドライブに向けて準備ができました。

.

関連記事

国際シンボルマーク

国際シンボルマークは世界で共通して使用されている障害者マークです。もしこのマークが付いているクルマに遭遇しましたら、思いやりのある運転で周りからサポートしたい…

  • 72 view

排雪の模様

只今渋滞中。排雪のダンプに乗ってドライブ。天気も良いので気分は上々・・と。思っていたが、御覧の大渋滞。信号が変わっても全く動こうとしないではな…

  • 28 view

みなさまのご家族の秋も

新米に秋刀魚、新ジャガにぎんなんユリ根、これからは牡蠣にキンキが美味しい季節。この秋もたくさん美味しいものを頂くぞ。みなさまのご家族の秋もまた実りの多…

  • 43 view

9月ラストday

9月最終日です。あっという間1ヶ月が終わってしまいました。現在9月の締めの準備をしています(😢)気持ちを切り替えて10月頑張りますね。写真は新規で御入庫の…

  • 23 view

メンテナンス㏌サマーシーズン

サマーシーズンの準備はお済ですか。エアコン、バッテリー、クーラント、ウォッシャー液、各種オイル、ブレード、下回り洗車、ボディコーティング施工など様々なサマ…

  • 58 view