小林です。

  1. featured
  2. 41 view

IMG_0205[1]

今回は、フェラーリ348tsでエンジン不動の点検、修理を紹介します。

点火系に異常は無く、次に燃料系の点検をします。

IMG_0195[1]

フューエルポンプのヒューズやリレーに異常は無く、画像のタンクユニットまで

電源は入っているけどフューエルパイプに燃圧が掛かっていないのでポンプが

不良です。これではエンジンは動きません。

IMG_0202[1]

タンクユニットを外して分解すると、ゴムのマウントやパッキンが砕けてボロボロに

なっています。

IMG_0201[1]

ポンプの中身を覗いてみると、燃料タンク内の水分の影響から錆びて固着

しています。

IMG_0200[1]

部品は全て単品なので、ポンプやストレーナーやゴムパッキン等必要な部品を

全て交換。

IMG_0204[1]

タンクユニットを元に戻して車に取り付けエンジンを始動し完治です。

これで、これからの春のドライブに向けて準備ができました。

.

関連記事

ご来店ありがとうございます

今日は朝から大勢のお客様がご来店いただいております。半年ぶりにお会いする方や遠方よりお越しの方まで、楽しいお話をたくさん聞かせていただき朝からとてもハッピーで…

  • 82 view

2台のAUDI Q3が入庫しました

本日は生憎の雨。楽しみにしていた運動会が延期になったと、子供がいる当社のスタッフは嘆いています。明日は晴れてくれると良いですね。さて、ご提案してお…

  • 9 view

最高

今日は最高な青空に、最高な気温で最高に空気が美味しいです。3月15日、最高な気分でみなさまをお待ちしております。ふるってジャパントレーディングに・・315さぁ~いこ~…

  • 31 view

蝦夷梅雨の札幌

どんよりとした雲と小雨の日が続いています。蝦夷梅雨の札幌。雨の晴れ間に聞こえる虫の鳴き声や太陽のありがたみを感じたり、梅雨にしか味わえない風情やこの時期な…

  • 68 view

10月スタート

先月もたくさんの御来店ありがとうございました。10月もスタートしました。天気はあいにくの曇り空で肌寒いかな。又10月は下半期のスタートでもあり営業、サービス部門、…

  • 19 view

3月のスタート

フェラーリ195S・ベルリネッタ・トゥリング。1950年のミッレ・ミリア優勝車。現在、飛行機などの収集でも有名なカリフォルニア・ニューポートビーチのコレク…

  • 12 view