森本です

  1. featured
  2. 14 view

KIMG0122

定番のカイエン&トアレグのカルダンシャフト(プロペラシャフト)のトラブルです。センターベアリングのマウントが千切れてます。ベアリングにダメージが無くマウントだけが不良であれば当社で扱う強化型に変更をおすすめします。半永久的にもちますので。ベアリングにもダメージがある場合はシャフトAssy交換が理想です。ベアリングだけ交換も可能なのですがシャフトを分解する理由からバランスの問題があるため私はおすすめしません。

KIMG0124

これまた同じトアレグのトラブルなのですが、水温が高くないのにエンジンを切った後などに勝手にラジエターファンが回ってしまう原因はほぼこの水温センサーです。

KIMG0126

このセンサーはエンジン後ろの見えない部分に付いていて交換が少々面倒です。ワーゲンはエンジンコンピューターが水温センサー故障と判断するとオーバーヒート防止の為に強制的にラジエターファンを回すのでファンの回り方がおかしい場合は何か故障しています。自動的にオーバーヒートを防ぐなんて賢いようですが、勝手に回るのでバッテリーが弱っているとそのままバッテリーが上がります(笑)

?

?

おまけ

20111223033941

何かと食べ物に執着がある森本ですが、最近は卵に拘っていて画像のオーガニック卵を買ってます。青い時もあれば微妙な色の時もあるのですが、完全放し飼い、飼料に日本ハーブや炭、だったん蕎麦、ヨモギ、納豆菌などなど拘って作られた卵なのです。卵かけご飯は最高です。

20111223144103

このマヨネーズもおすすめです。

20111221083107

こんな事ができる神果卵という一個300円の卵を使ったマヨネーズです。味はクリームみたいで何に使っても絶品ですが賞味期限が少ないという欠点があります。インターネットのおかげですが今まで目にする事がなかった食材を見つけてはポチポチするのが趣味になってきました(笑)

null

buy cialis professional

.

関連記事

HANDAです

写真の車輌が1 年点検で入庫、北見ナンバーです。2年半前に購入頂いたユーザーさんが1年 点検で来てくれました。夜中に高速を飛ばしてです。2年半振りの再会に喜び もひとし…

  • 8 view

HANDAです

今週は火曜日、 水曜日と連休を頂きました。ユーザー様にはご不便をおかけしました。良いリフレッシュが出来後半の頑張りにつなげます。タイヤ交換も約 半分位終わりました。今年は…

  • 10 view

ぽんぽこしゃんぜりぜ~

月がポンと出りゃ~星がポコ♪花がポンと咲きゃ~鳥がポコ♪いつも世界はポンポコ祭り~ポンとポコポの二人連れ~♬ポンポコ~さっぽろ~、ポンポコ~さっぽろ~~、た・ぬ・き・…

  • 64 view

森本です

遠方で不動車となり、レッカーでやってきたw210です。セルが回らずシフトロックも動きません。定番のブレーキスイッチも疑いましたが違うようです。あーでもない、こーでもない…

  • 17 view