中井です

  1. featured
  2. 18 view

去年の話ですが久々にアウディのフロント足廻りの交換

作業をさせて頂きました。

3世代前のモデルではスチール製でしたがその当時の

材質がアルミ製に変更になり寿命が格段に伸びたので

すが入庫して頂いた車輛は18万キロ強(だったと思い

ます。)さすがに足廻りが御疲れでした。

距離が伸びた車輛や年式がやや落ちた車輛で一番苦労

させられるのが取付けボルトがすんなり外れない場合の

対処です。錆や融雪剤などで腐食し取外しが困難な場合

、四苦八苦してあの手この手を駆使して取外しを試みます。

dscf2324

アウディのフロント足廻りの最大の難関はアッパーアームの前

後をナットで止めている長いボルトです。

このボルト、一度折れ込んでしまった事があり大変な目に逢っ

た事があるのでそれ以降は以前にも増して慎重に作業する

ようになりました。

dscf2328

今回はアーム全ての交換が目的だったので過熱しながら

取外しが出来て比較的、短時間で作業は終了しました。

dscf2331

取付けボルトも全て交換し、最終チェックを済ませ納車しました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

.

関連記事

BMWクリーンディーゼル

BMWのクリーンディーゼルです。流石はBMWが作ったディーゼルエンジン踏み込むととても気持ちの良い加速をします。高回転を楽しみたいのであればガソリン…

  • 114 view

本日は定休日

いつもジャパントレーディングをご愛顧頂き誠にありがとうございます。誠に勝手ながら本日火曜日は定休日となります。何卒、ご理解のほど宜しくお願い致します。…

  • 61 view

名車訪問

先日、お墓参りの帰りに、日本の鉄道における名車を見に行ってきました。コックピットを覗くと、今にも機関士と機関助士の息の合った掛け声が聞こえてきそうです。…

  • 106 view

ラスト4(定休日を抜くとラスト3)

いよいよ月末です。札幌の天気は最高なのですがHANDAの気持ちは嵐の直前の天気ですね)今日の工場はスタートが遅れました。予定の入庫車が入ってきません。頭の痛い…

  • 25 view

第62回さっぽろ雪まつり

只今札幌では、第62回さっぽろ雪まつりの期間中です。好天にも恵まれ大勢の市民や観光客でにぎわっています。遠方よりお越しのみなさま、この機会に是非ジャパ…

  • 25 view