中井です

  1. featured
  2. 19 view

去年の話ですが久々にアウディのフロント足廻りの交換

作業をさせて頂きました。

3世代前のモデルではスチール製でしたがその当時の

材質がアルミ製に変更になり寿命が格段に伸びたので

すが入庫して頂いた車輛は18万キロ強(だったと思い

ます。)さすがに足廻りが御疲れでした。

距離が伸びた車輛や年式がやや落ちた車輛で一番苦労

させられるのが取付けボルトがすんなり外れない場合の

対処です。錆や融雪剤などで腐食し取外しが困難な場合

、四苦八苦してあの手この手を駆使して取外しを試みます。

dscf2324

アウディのフロント足廻りの最大の難関はアッパーアームの前

後をナットで止めている長いボルトです。

このボルト、一度折れ込んでしまった事があり大変な目に逢っ

た事があるのでそれ以降は以前にも増して慎重に作業する

ようになりました。

dscf2328

今回はアーム全ての交換が目的だったので過熱しながら

取外しが出来て比較的、短時間で作業は終了しました。

dscf2331

取付けボルトも全て交換し、最終チェックを済ませ納車しました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

.

関連記事

外装コーティング

先週の火曜日、水曜日、休日を利用し外装コーティングの講習に行ってきました。60歳超えの肉体には超ハードでした。オーバーホールも汗でびっちょりです。2日目の試験にも…

  • 19 view

BMW Z4のご注文

いつもお世話になっているお客様にBMW Z4のご注文を頂きました。Z4のようなオープンカーをご注文いただくと、間もなく訪れる春の気配を感じ、とても幸せな気…

  • 42 view

写真のBMW-X1、先日御客様の紹介で販売しました。奥様と車輌を見に来て頂き試運転をし即決でした。今までも輸入車を大事に乗り継いで来たとの事でX1も良いところ…

  • 18 view

最近のショールーム

アカにシロにアオにクロ、とスポーツカーが揃っております赤いポルシェ911カレラの入庫予定もあります興味ある方はご来店をお待ちしております&nb…

  • 15 view

節分

今日は朝食から恵方巻を食べて準備万端のはずでしたが、喋らずに恵方を向いたまま食べ続けるルールを朝からテレビで面白そうな番組をやっていたので思わず見てしまい、…

  • 42 view

クルマのクリーニングお受けします

ウインターシーズンではクルマのクリーニングが疎かになりがちです。普段セルフ コイン洗車などでご自分で綺麗にされている方も、凍結などの不安から我慢されている方が…

  • 77 view