小林です。

  1. featured
  2. 22 view

今回は、レクサスLS600hの点検ですが70000km以上

走行していますが不良個所が無く状態が良いです。

DSC_0107

これはエンジンルームですが、ほとんどカバーに隠れて

本体が見えません。

DSC_0103

全てのカバーを外して点検すると、唯一の故障で

冷却水漏れを発見。

DSC_0102

これはウオーターポンプですが漏れ跡があるので外してみます。

DSC_0104

ポンプの回転軸にあるメカニカルシールが壊れると

画像の中心の穴より漏れるようになっています。

DSC_0105

ポンプassyと同時にサーモスタットからもにじみ漏れがあったのでそのシール

リングも交換しました。

どの車もそうですが、冷却水漏れはエンジンのオーバーヒートの原因に

なるので定期点検では見逃さず修理します。

.

関連記事

パンク修理剤

どたばたした一週間が過ぎ、現在少し落ち着きを取り戻しました。工場はまだ~タイヤ交換で忙しい毎日です。今日はスタッドレスタイヤについて少し書かせて頂きます。現在…

  • 18 view

ドライブレコーダーのご提案

ドライブレコーダーのご案内です。事故やいたずら、あおり運転などの抑制にも役立つ事から近年、ドライブレコーダーの搭載率が急激に高まっています。輸入車に合ったシンプルなデ…

  • 20 view

HANDAです

年明け初めての 担当します。明けましておめ でとうございます、今年も素敵な出会いをお待ちしています。正月休みが終わ り一週間が経ちますが、毎日除雪で仕事になりません。おま…

  • 18 view

HANDAです

最近の 工場の様子先日ま で車検とタイミングベルト交換で入庫していたフェラーリF535も終了しひ と段落といった所です。現在ポルシェ996カレラ4がミッションより異音と…

  • 14 view

森本です

今日は工場のページなんですが森本のオススメ在庫車の紹介です^^走行距離がまだ1万キロ台前半のプジョー206グリフです。プジョーに関しては個人的にシートもサスも柔らかめ…

  • 23 view