小林です。

  1. featured
  2. 15 view

DSC_0044

今回は、ダッチラムのサス交換などのドレスアップの作業を紹介します。

DSC_0045

ランチョRS9000のショックアブソーバーでフロントはクィックリフト

というサスセットでリアはスプリングの上にスペーサーを取り付けます。

DSC_0046

これで車高が3インチアップになり、ショックの硬さは6段階の調整が可能です。

DSC_0047

これで1インチアップになり、フロントと同様6段階の調整付きです。

DSC_0063

このサスペンションによりサイズアップされたタイヤを取り付けても余裕があり迫力があります。

DSC_0061

豪快なV8サウンドのフローマスターのセンターマフラーへ交換。

DSC_0062

そして、ヘッドライトとフォグランプにはもちろんHIDを取り付け、

点灯不良が無いようにリレーと抵抗を取り付けています。

 

 

次回もまた新たな修理情報を紹介します。

 

 

.

関連記事

AUDIクワトロのシンボル、ゲッコー

走る・曲がる・止まる・を自在に実現するAUDIのクワトロシステム。どのような路面に対しても吸い付くように走る表現として、クワトロでは、みなさまご存知のヤモリが…

  • 65 view

10月の始まり

月初は、神棚を清め、全車エンジンを暖め、内外装をピカピカに綺麗にすることから始まります。40年以上続いている毎月のルーティンです。空が清く澄みわたり色彩あ…

  • 58 view

小林です

私が定期点検等の整備をしている中で気を付けて見ている事としてエンジン内に空気を取り込む所に取り付けられているエアクリーナーのフィルターや最近の車には当たり前にとりつけられ…

  • 23 view

冬はバッテリー充電器

冬はバッテリーの電圧が低下します。バッテリー充電器を利用して快適なカーライフをお過ごし下さい。只今、NOCOgeniusシリーズ充電器をお勧めしております。アメリカで…

  • 39 view

先日オーダー頂いたティグアン

本国ではSUVでの登録台数が1位のティグアン。SUVの正統なる進化を続けドイツでは唯一無二の存在になっています。いつもお世話になっておりますお客様にオーダーを…

  • 100 view

営業に関するお知らせ

誠に勝手ながら、2月17日(月曜)2月18日(火曜)を休業とさせていただきます。休業中にいただいた、お問い合わせにつきましては、2月19日(水)以降に対応させ…

  • 38 view