小林です。

  1. featured
  2. 15 view

DSC_0044

今回は、ダッチラムのサス交換などのドレスアップの作業を紹介します。

DSC_0045

ランチョRS9000のショックアブソーバーでフロントはクィックリフト

というサスセットでリアはスプリングの上にスペーサーを取り付けます。

DSC_0046

これで車高が3インチアップになり、ショックの硬さは6段階の調整が可能です。

DSC_0047

これで1インチアップになり、フロントと同様6段階の調整付きです。

DSC_0063

このサスペンションによりサイズアップされたタイヤを取り付けても余裕があり迫力があります。

DSC_0061

豪快なV8サウンドのフローマスターのセンターマフラーへ交換。

DSC_0062

そして、ヘッドライトとフォグランプにはもちろんHIDを取り付け、

点灯不良が無いようにリレーと抵抗を取り付けています。

 

 

次回もまた新たな修理情報を紹介します。

 

 

.

関連記事

修行が足りません。

現在進行形の作業中の車輛です。02モデルのBMW525 クーラント漏れで入庫です。前回も同症状で入庫頂いてホースこ交換をさせて頂いたのですがまだ漏れている様子の事。…

  • 33 view

小林です

今回は、お客様のご要望によりミニクロスオーバーに、ミニの定番であるCABANAカバナシートカバーを取り付けたので紹介します。これはノーマルシートです。…

  • 13 view

営業に関するお知らせ

誠に勝手ながら、以下の期間を休業とさせていただきます。2018年12月4日(火)~2018年12月5日(水)休業中にいただいた「お問い合わせ」につきましては…

  • 18 view

本日は定休日

いつもジャパントレーディングをご愛顧頂き誠にありがとうございます。誠に勝手ながら本日火曜日は定休日となります。何卒、ご理解のほど宜しくお願い致します。…

  • 9 view

クルマお探しの方はご相談ください

愛車はみなさまのカーライフを共にする唯一無二のものです。ご満足いただける一台を誠心誠意お探しします。日々みなさまの思いを実現するために最高の仕事を目指しており…

  • 55 view

今シーズン最後の排雪をしました

おそらくウインターシーズン最後になると思います。会社の前に溜まっていた雪を排雪しました。歩行者の歩道確保やクルマが走りやすい車道の確保。そして来店頂くお客…

  • 43 view