小林です。

  1. featured
  2. 58 view

DSC_0015

今回は、エンジンのチェックランプが点灯し同じような修理をした2台の車を紹介します。

DSC_0012

まずは、ミニクーパーですがアイドリング中不規則なエンジンの振れがあるということで見せて頂くと

、その症状が確認出来たのでテスター診断します。

DSC_0013

インテーク側カムシャフトポジションセンサーの信号異常というフォルトメモリーが入力されています。

これはタペットカバー上部に付くセンサーで2個の内インマニ側ですが、

センサー自体か電源等に原因があるのか点検します。

DSC_0014

点検の結果、センサー本体の故障なので交換しました。

DSC_0002

もう1台はキャデラックエスカレードですが、

エンジンのチェックランプの他にトラクションコントロールのチェックランプも点灯しており、

一度エンジンが停止したことがあるというのでテスター診断します。

DSC_0003

 

この車もカムシャフトポジション

センサーの信号異常のメモリーが入っているのでクランクシャフトプーリーの

裏側あたりに取り付けられているこのセンサーを点検します。

DSC_0004

点検の結果、これもセンサー本体が故障でした。

この他にも水温センサーやエアマスセンサーそしてO2センサーなど

時々故障するものが有りますが、テスターにて的確に診断し修理をしています。

 

 

 

 

.

関連記事

小林です

私が普段車の点検をしている中でポイントとしている事でドアミラーのヒーター付きガラスで、よくガラスの中に入っている熱線が切れていることがあります。このヒーターが効かないと…

  • 33 view

お得な12カ月点検

現在ジャパントレーディングでは、12か月点検入庫の場合。エンジンオイル、オイルエレメント、タイヤ交換、をサービスで行なっています。料金は、フォルクスワ…

  • 44 view

HANDAです

ポルシェボクス ターが1年点検で入庫しました。左ハンドルのMTです。これからの季節には 最高ですね。個人的にも乗ってみたい一台です。かっこいいもんね。このポルシェの オ…

  • 15 view

レンジローバースポーツHSE あります

売約済みになりました。この時期では記録的な雪を観測した札幌より、今日も湿った雪が降っています。ですが、午後から待望の暖かい日和になるようです。みな…

  • 42 view

森本です

今更な定番中の定番ネタですがご了承ください。 E39のヒーターファイナルステージ(ブロアレジスター)です。ヒーター・エアコンの風量が勝手に変わったりする場合はこのパーツ…

  • 19 view

交通安全の願い

交通事故死の統計が始まって68年間、昨年は最も犠牲者が少なかったようです。一時は交通戦争と言われるほど大勢の方が被害にあわれました。統計が始まった1949…

  • 32 view