小林です

  1. featured
  2. 19 view

今回は、最近作業した個人的に好きなサス交換を紹介します。

マフラーの出口が4本であること以外外観からは知らない人には見分けが付かないこのM5、V10、40バルブ、507馬力のエンジンを見ると納得します。 ノーマルだと車高が高いので少し低くしたいという要望から、H&Rのローダウンを使い取り付けます。


このフロントショックアブソーバーはスポーツモード切り替えの電源線が単品で外れるので、交換は便利です。


リヤは電源線が外れないので切らないように気を使い作業します。


前後約3cm程適度に車高が下がり、格好良くなりました。 この後タイヤ交換し、4輪アライメントの調整を行っています。
こうしたサス交換は、納車整備と同時に作業することがありますが最近は足まわりの性能が良くなったせいか少なくなりました。 サス交換とマフラー交換も興味がありましたらお問い合わせください。

.

関連記事

春先、秋口、季節の変わり目には

春先、秋口、季節の変わり目には、なぜかクルマを乗り換えたくなるものです。クルマ選びの最中は、経験おありでしょうワクワクが止まりません。クルマ選びでお悩みの…

  • 48 view

お盆の帰省の前にメンテナンスは如何?

真夏のロングランは想像以上に過酷です。渋滞による炎天下でのアイドリング、長時間のエアコンの使用によるバッテリーの疲労。クーラントやエアコンガスの不足など・…

  • 58 view

小林です

今回は、久し振りにアメ車の点検、整備です。キャデラックエスカレードのエンジンオイル漏れ修理をしたので紹介します。オイルパンから漏れているのですが、このままではオイル…

  • 26 view

バレンタインデーの愛をこめて

ちーす。お久りぶりで~す。みなさんに愛を届けるバレンタインベアーだべあ~。なんつって、昨年のジャパントレーディングでは、チョコもらえないモテない連…

  • 24 view

本日は定休日

いつもジャパントレーディングをご愛顧頂き誠にありがとうございます。誠に勝手ながら本日火曜日は休日となります。何卒ご理解のほど宜しくお願い致します。次回お逢…

  • 17 view