小林です

  1. featured
  2. 20 view

こちらは、故障修理のBMWX5Dです。

 

特に不調はありませんがエンジンチェックランプが点灯しているのでテスター診断をすると、エアマス測定値が規定値より高過ぎるという内容のフォルトメモリーがありました。

 

点検の結果、メーカーリコールになっているEGRクーラーとEGRバルブの不良と考えられますが、この車はリコール対象外だったので自力で修理します。

 

EGRクーラーは詰まり等得に問題は無さそうでしたが、画像のEGRバルブは酷く汚れていてバルブ自体の動きが渋くなっていたのでここに原因があると思います。

 

綺麗に磨くとバルブの動きが良くなりました。これで元に戻し、フォルトメモリーをしリセット後試運転をしたところ現在は治っています。

 

メーターに「リモートコントロールバッテリー交換」という表示が出ています。これはキーレスリモコン電池がもうすぐ切れますよという警告です。電池が切れると最近のプッシュスタート車ではエンジンが掛からなかったり、ドアが開かなくなったりします。

 

早い物では1年ぐらいで警告表示が出ます。使用しているリチウム電池はCR2450ですので早めに交換することをお薦めします。

.

関連記事

森本です

融雪剤の影響を訴え続けている森本ですが(笑)、一番厄介で危険なのがブレーキパイプの腐食です。先日も車検でお預かりした車輛が試運転中にブレーキが全く効かなくなり、点検した…

  • 16 view

海の日、アクティブツアラーの納車

開業当初より、40年以上もお付き合いを頂いているお客様に、オプションが豊富なBMW2シリーズクリーンディーゼルアクティブツアラーをオーダー頂きました。今日…

  • 90 view

HANDAです

今年も写真のテッサロッサが1年点検で入庫頂きました。昨年の車検より150Kmしか走行していません。しかし今回はオーナーより緊急要請、クラッチが切れなくミッションが繋がら…

  • 32 view

アルヴェル・ロイヤルラウンジ

当店では、珍しいオーダーを頂きました。いつもバラエティーに富んだ、みなさまのご要望をしっかり受け止め、クルマの夢を叶えてるために日夜努力しているジャパントレーディングは…

  • 18 view

今日の工場

大地震より4日が経ちました。震源地付近では、まだ~地獄が続いています。札幌は少し復旧の兆しが見え始めました。昨日まで長者の列を作っていたガソリンスタンド、コンビニ…

  • 17 view