小林です

  1. featured
  2. 23 view

今回紹介するのは、12検でお預かりしたベンツ W463 G500の点検です。

点検項目に則り各部を点検し、エンジンオイル交換や劣化が見られるラジエターホースの交換や摩耗しているリアのブレーキパッドの交換をしています。

 

点検中、発見したのがこのサス折れ。これはリア左の物ですが冬の北海道、特に高速道路での融雪剤による下回りや足回りの腐食が原因で近年増え続けています。

 

交換しないと車が傾き走行安定性を失います。予防の為と左右バランスを取る為両方交換するのと同時にプロテクションチューブも交換。

 

この車のお客様のように、定期点検をマメに行うことによって大事に至らず未然に故障を防ぐ事ができます。当社では、車検や12検の他にサマーシーズンやこれからだとウインターシーズンに向けてのシーズンインチェックを勧めています。そして、下回り、足回りの腐食予防のエンドックス防錆塗装も好評によりこちらもお勧めしています。

 

.

関連記事

笑顔にする力

誠に勝手ながら明日より夏季休暇です。大変ご迷惑をお掛けいたしますが、何卒ご了承くださいますようお願い申し上げます。夏季休暇 8月13日(月)~ 8月15日…

  • 28 view

車検整備

車検メンテナンス画像です。今朝は気温が低いのでガソリンが燃焼するときに発生する水蒸気が勢いよく上がっています。水蒸気の発生はガソリンが理想的な完全燃焼をす…

  • 77 view

メンテナンスのご紹介感謝いたします

ご友人など大勢のメンテナンスのご紹介を頂きまして、心より感謝申し上げます。当店の工場では、お客様のニーズに合わせた整備やパーツの販売、取り付けなどを行って…

  • 109 view

森本です

今日は朝から雪下ろしと除雪です。先日作業させて頂いたNSXのパワーウインドウレギュレーターです。画像は破損した箇所です。ウインドウを上げ下げするワイヤーが固定される…

  • 45 view

森本です!

一昨日、昨日と大雪により朝は除雪から始まりましたが今日は大丈夫そうです。もう雪は勘弁してほしいです・・・。R56 MINIのスパークプラグです。カブりやすくて有名で一…

  • 16 view

月末のご挨拶

目が覚めるような清宮君の豪快なホームランに感激し、タイのメッシことチャナティップの華麗なシュートに酔いしれた8月。みなさま如何お過ごしでしたか?本日は8月…

  • 29 view