小林です

  1. featured
  2. 23 view

今回紹介するのは、12検でお預かりしたベンツ W463 G500の点検です。

点検項目に則り各部を点検し、エンジンオイル交換や劣化が見られるラジエターホースの交換や摩耗しているリアのブレーキパッドの交換をしています。

 

点検中、発見したのがこのサス折れ。これはリア左の物ですが冬の北海道、特に高速道路での融雪剤による下回りや足回りの腐食が原因で近年増え続けています。

 

交換しないと車が傾き走行安定性を失います。予防の為と左右バランスを取る為両方交換するのと同時にプロテクションチューブも交換。

 

この車のお客様のように、定期点検をマメに行うことによって大事に至らず未然に故障を防ぐ事ができます。当社では、車検や12検の他にサマーシーズンやこれからだとウインターシーズンに向けてのシーズンインチェックを勧めています。そして、下回り、足回りの腐食予防のエンドックス防錆塗装も好評によりこちらもお勧めしています。

 

.

関連記事

マカン ターボ パフォーマンスの納車

ポルシェを乗り継がれているオーナー様より、マカン ターボ パフォーマンスをオーダー頂きました。純正ターボより40馬力アップしているポルシェ・マカンのトップ…

  • 75 view

小林です

今回は、エンジンチェックランプが点灯するという修理依頼で入庫したカイエンハイブリッドです。走行上、特に異常は無かったという事でしたがテスターで点検します。&nbsp…

  • 17 view

春に向けてメンテナンスのお誘い

まもなく訪れるスプリングシーズンの前に、いつでもみなさまが安全に楽しく乗って頂けるように、クルマのトラブルを未然に防ぐことを目的にした点検整備をリーズナブ…

  • 112 view

テスタロッサが投げかけたもの

リヤフェンダーに特徴的なサイドフィンをもつテスタロッサ。毎回洗車に難儀する、この圧倒的に大胆なデザインは、スーパーカーのカテゴリーで数々のエポックメイキングを…

  • 109 view

小林です

こちらは、お客様から故障修理依頼でお預かりのBMW335Iです。症状は、加速中ターボが効き始めたぐらいから突然ミスファイアを起こし加速不良になり、同時にメーターやモ…

  • 18 view

ウインターシーズンの融雪剤による錆対策

ウインターシーズンの融雪剤による錆対策としてゴム系アンダーボディコーティング剤、エンドックスの施工をお勧めしています。エンドックスはトルエン・キシレンを含まな…

  • 51 view