小林です

  1. featured
  2. 20 view

毎日寒い日が続き手が悴んで朝一の作業がとても辛いのですが、大雪で大変な思いをしている人達や、気温がマイナス30度になるところに住んでる人達から見れば、ここ札幌はまだ過ごし易く良い方なのかなと思います。

最近の作業でVWパサートのウォーターポンプを交換したのですが、このV6エンジンのウォーターポンプはタイミングベルトで回転させているので同時に、このベルトとテンションプーリーも一緒に交換しています。

この車はまだ74000kmしか走行していないので、交換するにはまだ早いのですが80000km走行位でクーラントの洩れや、異音が発生した車があったので予防整備をさせて頂きました。

このように私達の定期点検では、予防整備にも力を入れてできるだけ故障が少なくなるような整備を心がけています。

.

関連記事

森本です

おはようございます。昨日、6階級制覇のパッキャオが壮絶なKO負けをしたので朝からショックな森本です。苫小牧のHさんもショックなはずです。ニュースで見てビックリして鳥肌が立…

  • 23 view

3月

2月も皆様のおかげで無事終了し3月(期末)に突入です。天気も、この3日間は暖かく雪解けも進んでいます。工場前半は車検1年点検と、少し仕事量が減っています。皆様…

  • 27 view

HANDAです

今日は少し涼しい風が吹いて秋を感じれますね。先日、ちょっと驚きの修理車輌が入庫しました。自分、又メカニックもよくHPに出させていただ いている件ですが、先日、御客様より…

  • 10 view

森本です

 VWのゴルフやビートルの天張りが経年劣化で垂れてくるケースがあります。生地の接着剤が剥がれてしまうので今までは交換しかありませんでした。これは…

  • 64 view

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

コメントするためには、 ログイン してください。