森本です

  1. featured
  2. 14 view

森本です。融雪剤対策はお済でしょうか?

当社で扱う防錆商品です。手前の青いのが既に錆が出てしまった箇所に使用するラストトリートメントで赤錆を黒錆に変えるケミカルです。その左の赤いのはテロソンのアンダーコート(ゴム系)、後ろの巨大な2本がメインで使用するENDOXコート(ゴム系)です。基本的にスチーム洗浄後に下回りの状態をチェックして錆が発生している所にはラストトリートメントで錆転換をして下処理を行ってからENDOXでコーティングとなります。

これは下回りのアンダーコートで有名な北欧のノックスドールです。錆転換剤を配合していて塗装と同時に錆の進行も抑えるのですが、塗装後の塗膜は半乾きの状態がずっと続きます(ベタベタした感じ)。 一方、上記のENDOXは強固なゴム膜になり定着します。なので塗装中に他に付着すると大変で作業は普通のシャシブラック以上に神経を使います。 個人的にはENDOXのオーバーペイント(多めに吹き付ける)がおススメです。重量増しになりますが^^; 防錆の他にロードノイズなど下からの「防音対策」も期待できるからです。

正直書きますとENDOXもノックスドールも作業面やメンテナンスに関しては両方一長一短があります。下回りのコーティングをご検討の方はお気軽にお問い合わせください。

.

関連記事

冬タイヤ販売のご案内

各タイヤメーカーより2019年モデルのスタットレスが発売されています。各タイヤメーカーから発売されている最新スタッドレスタイヤを始め、既に定番となっているモデ…

  • 20 view

メンテナンスin AMG A45

遠ざかる雲を見つめてまるで僕たちのようだねと君がつぶやく見えない未来を夢見て白い雲のように・・つい鼻歌が出てしまうくらいからっと涼しい天候の札幌です。…

  • 41 view

本日は定休日

いつもジャパントレーディングをご愛顧頂き誠にありがとうございます。誠に勝手ながら本日火曜日は定休日となります。何卒、ご理解のほど宜しくお願い致します。…

  • 11 view

地上デジタル放送

2011 年 7 月 27 日に地上デジタル放送へ完全移行します。みなさんのクルマのテレビ、間もなく見れなくなりますよ!でも、御安心を。輸入車純正…

  • 23 view

春は近いのかな?

無事に終わった札幌雪祭り(今年HANDA欠席)開催前は雪不足で大変だったようです。開催中は大雪、自然にはかないませんね。大雪の後は連日気温も上がり雪解けも進ん…

  • 19 view

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

コメントするためには、 ログイン してください。