小林です。

  1. featured
  2. 30 view

今回は、前回の続きで ’07年キャデラックエスカレードです。

 

この車はUS仕様の為、リアのウィンカーが赤く点滅するので日本の車検に受かりません。ウインカ-をバックランプの位置に移し橙色に点滅するよう配線を加工し、バックランプは後付けにします。この年式は面倒なので苦労している方がいらっしゃると思います。

前回オイル漏れでエンジンのオイルパンガスケットを交換しましたが、まだ漏れているので再点検しました。

 

クランクシャフトリアシール付近からのようなので、A/T本体を下ろし確認するとそのシールと周りのカバーのガスケットから漏れていたので交換し完治しました。

こうして高額修理になってしまいましたが、こうゆうオイル漏れや冷却水漏れはよくありますので最善を尽くし早く、安く、正確にをモットーに点検、整備をします。

.

関連記事

露が降りると晴れると言われています

露が降りると晴れると言われています。案の定、今日は快晴に恵ました。早起きしてクルマが露の反射でキラキラ輝く景色を見てください。それは美しいものです。ク…

  • 65 view

JASEA

国土交通大臣の登録校正実施機関であるJASEA日本自動車機械工具協会に、自動車検査用機械器具の校正をして頂きました。自動車用機械器具の精度の保持をすることで、より一層の…

  • 632 view

マット塗装専用コーティング

一般的な光沢のあるグロスカラーにはない強烈なインパクトを際立たせてくれるマット塗装。近年では純正塗装やラッピングなどで多く見られるようになりました。リスク…

  • 56 view

更新日 3月13日

*春だ~***先週に更新したときよりますます雪解けが進んでいます。冬眠していた車も一気に目覚めさて来ています。写真の車輌もその一台でBMW7シリーズのシュニッ アー仕…

  • 18 view