中井です。

  1. featured
  2. 19 view

右折時にフロントの足廻りから異音がするとの事でBMWのE90が入庫しました。

リフトアップしての点検前に試乗するとたしかに右折時にカタカタとホイールの回転周期に合わせて音が聞こえます。
左折時には何も聞こえません。
足廻りにはガタ等異常は見られなかったのでフロントのハブベアリングと判断して交換する事になりました。
片方にハンドルを切った時のみ異音が聞こえる場合、左右のいずれか片方が不良なのですが片方を交換する場合、
じきに反対側も不良になるケースが多いので工場側としては左右同時交換を推奨しています。
部品が高額なのでそのあたりはオーナーさんの予算と判断による所ですが今回は左右同時交換を選択して頂きました。
ハブベアリングは画像の4本のボルトで止まっているのですが4本の内の1本のボルトがショックアブソーバーに干渉して外れてくれません。


ショックアブソーバーを取り外してしまえば良いのですが、
ショックアブソーバーの脱着には結構な時間が掛かりますので時間が掛かる=工賃がその分高いですので
取り外さない為に普段、滅多に使用しない画像の工具を使用しました。
この車輌走行距離5万キロ程です。通常ハブベアリングが不良になるのは大体10万キロ超の車輌なのですが(あくまで経験値です。)
この走行距離で不良になった原因としてはオーナーさんがE46のホイールを購入し装着を試みたのですが、
そのままではホイールがキャリパーに干渉してしまうので30mmのスペーサーを装着して走行していた事だと推測します。

 

左右交換して試乗した所、異音も解消されて修理完治としました。
以前は自費で工具を少しずつ購入していたのですが最近御無沙汰でしたが以前購入していた工具が活躍してくれました。
工具の有無というのは、作業時間の大幅な差を生む場合がありますのでこれからも少しずつ購入していこうと思います。

 

.

関連記事

本日は定休日

いつもジャパントレーディングをご愛顧頂き誠にありがとうございます。誠に勝手ながら本日火曜日と明日水曜日は休日となります。何卒、ご理解のほど宜しくお願い致します。次回お…

  • 23 view

元気な子供たちに負けないよう

今週は好天に恵まれそう。子供達が待ち望んだ運動会も開催される予定のようです。元気な子供達に負けないよう、私達の愛車もナイスコンディションで好天の街を走りた…

  • 67 view

梅雨入り

どんより曇りや雨の天気が続いています。気分が落ち込んでしまいがちですが、そんな時は美しいクルマを眺めましょう。梅雨晴れや蜩鳴くと書く日記・・by松岡子規。…

  • 48 view

張り切って飛んでます

平素は当店をご利用頂き誠にありがとうございます。いつも変わらないみなさまのご支援、心より感謝いたします。当店ではお客様へのサービスの一環としてWi-Fiサービスを導入…

  • 20 view

夏タイヤ好評発売中です

夏タイヤ好評発売中です!タイヤは平均で3年もしくは走行3万キロは使うことになります。長い付き合いになるタイヤだからこそ、大切な家族の安全を保証できる頼りに…

  • 77 view

視界良好ワイパーブレード交換のすすめ

ワイパープレードの状態は良好ですか?ヨーロッパ車用、純正・社外・ブレードを取り扱っております。いつでも良好な視界を確保するために早めのワイパーブレードの交…

  • 101 view

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

コメントするためには、 ログイン してください。