小林です

  1. featured
  2. 16 view

今回は、ベンツC240ー4マチックのA/Cで運転席側の足元の風が出ないという故障を修理したので紹介します。

テスターでフォルトメモリーを呼び出ししてみると、足元スペースのフラップコントロールアクチュエーターの固着という内容でしたので、センターコンソールパネルやアンダーカバー類を取り外しヒーターケースをむき出しにして点検するとアクチュエーターの軸に取り付けられている風向きを決めるフラップのロッドが割れて軸が空回りしていました。

このロッドを対策品に交換して完治。
自社ではこの修理は初めてでしたがよく壊れるそうです。

これからも初めて見る故障修理は出て来ると思いますが、私達は日々勉強しどんな故障も早期解決を目指します。

.

関連記事

遠い昔、遥か彼方の銀河系において

遠い昔、遥か彼方の銀河系において・・シューコー シューコー。フォースを学んで、父のようなジェダイの騎士になります。ぶゎははは・・ルークよ私がお前の父親だ。…

  • 47 view

Wi-Fiサービスをおこなっております

平素は当店をご利用頂き誠にありがとうございます。いつも変わらないみなさまのご支援、心より感謝いたします。当店ではお客様へのサービスの一環としてWi-Fiサービ…

  • 32 view

中井です。

コンピュータ診断機,主にエンジンチェックランプやABSランプが点灯した時に不具合箇所を判断する機械です。 BMWのZ3エアバックランプ点灯の不具合の原因を探求中で…

  • 33 view

小林です

今回は、1Kゴルフヴァリアントでお客様からの修理依頼です。メーターにブレーキ残量警告灯が点灯しているので、この点検、修理です。欧州車のそのほとんどに…

  • 12 view

プロテクションフィルム

プロテクションフィルムは、透明な特殊フィルムをボディに覆うことで、塗装面を飛び石キズや酸性雨から守るボディ保護フィルムです。最近では、プロテクションフィルムで…

  • 82 view

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

コメントするためには、 ログイン してください。