小林です

  1. featured
  2. 12 view

今回は、ベンツE320T4マチックでエアコンの冷房が効かないのと、足回りの異音の点検、修理をしたので紹介します。


当初エアコンのガスの補充を依頼されたのですが、ガスは減っておらず点検するとエアコンのスイッチをオン、オフしてもコンプレッサーのマグネットクラッチもあわせて繋がったり切れたりするのにガス圧の変化は見られないので容易にコンプレッサー本体内部の故障と判断できます。


新品は高額なので安価なリビルト品で対応し治りました。この夏こういうコンプレッサーの故障が数件ありお客様にとって痛い出費をさせてしまっています。

次は、走行中の足回りの異音ですが、さっそく試乗してみると異音もそうですが車の挙動に違和感を感じたのですぐタイヤを外し足回りを点検すると、この車もコイルスプリングが折れていました。中古品ではまた折れるかもしれないので新品に交換しています。

BMWやベンツは時々見られるのですが、やはり冬場の融雪剤の影響での腐食が原因で折れてしまうようです。同じ原因でマフラーやブレーキパイプに穴や折れたりもしますのでマメな点検が必要ですね。予防として下回り、足回りの洗車とサビ止め塗装が有効です。

.

関連記事

BMW X3 下取車を格安販売!

BMW X3 2.5i売約済みになりました!外装 チタンシルバーメタリック、  内装 ブラック平成16年11月登録、走行69,890キロ、車検28年5…

  • 15 view

更新日 4月12日

森本です。先日タイヤ交換をしました。ついでに家内に内緒で買っておいたパーツを取り付けます。まずはランニングボードマットです。これはニュービートルの傷だらけになって…

  • 18 view

雪、雪、雪

昨日、今日と札幌は大?雪で午前中は全員で除雪です。現在12時ですが天気も回復に向かったのかな?皆さんも除雪でしょうか?電話の本数も少なく、来店も少ない!工…

  • 9 view

森本です

今日は工場のページなんですが森本のオススメ在庫車の紹介です^^走行距離がまだ1万キロ台前半のプジョー206グリフです。プジョーに関しては個人的にシートもサスも柔らかめ…

  • 21 view