小林です

  1. featured
  2. 23 view

今回は、車検で預かったベンツV280のエンジン不調を修理したので紹介します。


修理の依願事項で、アイドリング中タコメーターの針が上下に振れるという内容ですが、確認すると6気筒のエンジンが5気筒になっており明らかに失火していました。

テスターの診断結果は3番シリンダーのインジェクター内の断線という内容で燃料が噴射していない事がわかったので交換になります。このインジェクターはインテークマニホールドの裏に付られており画像のようにかなり分解してからの部品交換です。今回の症例は比較的分かりやすい物でしたが、中には症状が出ずらい物や頻繁に症状が出ても分かりにくい物がありますので私達は日々勉強し不調の早期解決を目指します。

.

関連記事

電子キーの電池交換はお早めに

当店で販売したクルマはスペアーキーも含めすべてのキー電池を新品に交換して納車しております。クルマの電子キーの電池寿命は1~2年といわれています。しかしながら管…

  • 121 view

本日パートⅡ ラスト1週間

早いもので1月もラスト1週間となりました。という事は2017年も1ヶ月過ぎようとしているんですね(当たり前か)昨日は定休日で今日は先日からの雪の除雪でスタートです…

  • 29 view

458italiaのメンテナンス

今日は458italiaがメンテナンスでお越しです。フェラーリの王道であるV8ミッドシップレイアウトを持ち、ボディ剛性の向上&メカニズムの最新化を施され高…

  • 73 view

メルセデスCLAクーペの納車です

メルセデスの4ドアクーペの造形美は、流麗かつ力強さをシンプルしたものです。その時代にあった美しさを素直に表現しています。今日は、いつもお世話になっているお客様…

  • 65 view

本日は定休日

いつもジャパントレーディングをご愛顧頂き誠にありがとうございます。誠に勝手ながら本日火曜日は、休日となります。何卒、ご理解のほど宜しくお願い致します。…

  • 29 view

ドイツClim Airのドアバイザー

欧州車のドアバイザーを始め、近年ではイタリアやアメリカ車などの製品の開発を行うドイツ“Clim Air”社。ドアバイザーのマーケットリーダーとして66種類の取…

  • 121 view