暑くなってきました。

  1. featured
  2. 12 view

私達が普通車の点検や整備をしている中でよくあるのがオイル漏れの修理や冷却水漏れの修理があります。まず当たり前に燃料漏れは火災になるのですぐ修理をしなければなりませんが、オイル漏れはその漏れたオイルがマフラー等の加熱した部分に付着していなければ比較的修理を後回しにできますが燃料漏れと同じ位気を使わなければならないのが冷却水漏れです。これから夏のシーズンに向けて暑さは車のエンジンにとっては過酷でオーバーヒートを起こし壊してしまう原因になります。もし愛車を止めてあった場所に液体が垂れていたり異臭や煙が見られたら私達にご相談ください。漏れの他エンジンの冷却装置も合わせて点検致しますのでご連絡ください。

小林

 

.

関連記事

小林です

 今回紹介するのは、自社では車検や12ヵ月点検の他に第3の点検としてシーズンインチェックという点検を推奨しています。これはその年の各季節の始まりに合わせて行う点検で…

  • 23 view

森本です

アウディA6のラジエター交換です。ワーゲン&アウディはラジエターの取り外しに時間がかかります。設計した人間の性格を疑います。取り外せそうで外せないのです。この作業は…

  • 33 view

長尾です

車検で入庫のポロGTIです。フロント足廻りから異音を見つけました。車のパーツでは、とても重要な箇所です。ハブベアリングからの異音を確認!交換に取り掛かります。かなり…

  • 9 view

レーダー探知機とドライブレコーダー

レーダー探知機とドライブレコーダーのご案内です。従来のレーダー探知機とドライブレコーダーとの連動性が注目され、事故やいたずら、あおり運転などの抑制にも役立つ事…

  • 42 view

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

コメントするためには、 ログイン してください。