森本です!

  1. featured
  2. 15 view

小林メカニックが355のウォーターポンプ交換(クーラント漏れ)をしています。エンジンを降ろさないと作業できないのですが・・・・・

なんと燃料タンクを降ろして作業しています!

この隙間に燃料タンクが収まっています。

タンクを降ろすことでウォーターポンプ~ベルト周辺が丸見えになっています。この状態でポンプの交換をするようです。通常ならウォーターポンプ交換はタイミングベルト一式交換と同時に作業する場合が多いのでエンジンを降ろした状態で交換しているのがほとんどです。小林メカニックはポンプ単体交換だとタイミングベルトを外す必要がないと考えて今回初めてこの方法に挑戦したようです。これだとエンジンオイルもエアコンガスも抜かなくていいのですが、実際にこの方法で作業している工場はほとんどないと思います。すごいっす。

フェラーリに限らずですが、本格的な夏にそなえて水廻りの点検整備は非常に重要です。最近増えているワーゲン系のポンプ不良もそうですが水漏れや循環不良によって起こるオーバーヒートは最悪です。長距離ドライブを計画されている方は走行距離や年数によって予防整備を含めた点検をオススメします!

 

おまけ

森本は肋骨負傷中のためBMXで元気に走り回ることができません。ただでさえBMXに慣れてないので危険なのです(笑) そこで画像のようなものを作りました。制作費1000円。後輪をはめて体重移動でバランスをとる練習ができます!リハビリを兼ねてこれでしばらく運動します・・・。

<

.

関連記事

ケイマンSのオーダー

長年に渡り、ご家族お揃いで当社を御贔屓にして頂いているお客様にPorsche Cayman Sのオーダーをいただきました。毎度のことながら当社を信用して頂…

  • 29 view

遠方より、ようこそいらっしゃい。

夏休みを利用して遠方よりトゥアレグがいらっしゃいました。当社には初のご来店です。12か月点検のメンテナンスを兼ねてH&Rのエレクトリックロアーリングシステ…

  • 49 view

きれいな朝露

今朝は朝露の光る、きれいな景色が見れました。露が降りると晴れると言われています。案の定、今日は雲一つない快晴に恵まれた札幌です。金剛の露ひとつぶや石の上・・by川端茅舎…

  • 58 view

HANDAです

前回の 当社点検内容の続きで今回は冷却装置点検を記します。ファン ベルトの緩み損傷点検、ファンベルトテンショナーがた及び異音点検、アイドラベアリングのがた及び異音点検ク…

  • 22 view

本日は定休日

いつもジャパントレーディングをご愛顧頂き誠にありがとうございます。誠に勝手ながら本日火曜日は、定休日となります。何卒、ご理解のほど宜しくお願い致します。…

  • 34 view

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

コメントするためには、 ログイン してください。