森本です!

  1. featured
  2. 15 view

小林メカニックが355のウォーターポンプ交換(クーラント漏れ)をしています。エンジンを降ろさないと作業できないのですが・・・・・

なんと燃料タンクを降ろして作業しています!

この隙間に燃料タンクが収まっています。

タンクを降ろすことでウォーターポンプ~ベルト周辺が丸見えになっています。この状態でポンプの交換をするようです。通常ならウォーターポンプ交換はタイミングベルト一式交換と同時に作業する場合が多いのでエンジンを降ろした状態で交換しているのがほとんどです。小林メカニックはポンプ単体交換だとタイミングベルトを外す必要がないと考えて今回初めてこの方法に挑戦したようです。これだとエンジンオイルもエアコンガスも抜かなくていいのですが、実際にこの方法で作業している工場はほとんどないと思います。すごいっす。

フェラーリに限らずですが、本格的な夏にそなえて水廻りの点検整備は非常に重要です。最近増えているワーゲン系のポンプ不良もそうですが水漏れや循環不良によって起こるオーバーヒートは最悪です。長距離ドライブを計画されている方は走行距離や年数によって予防整備を含めた点検をオススメします!

 

おまけ

森本は肋骨負傷中のためBMXで元気に走り回ることができません。ただでさえBMXに慣れてないので危険なのです(笑) そこで画像のようなものを作りました。制作費1000円。後輪をはめて体重移動でバランスをとる練習ができます!リハビリを兼ねてこれでしばらく運動します・・・。

<

.

関連記事

ラスト2日

今月も残り2日で気合いは入っていますが、実績を残せる話が今一つです。天気も雨ででしたので、さらに気合を入れるためにショールームの内窓を清掃して業務に入りましたよ~…

  • 21 view

受注販売強化週間

近年、フェラーリ水平対向12気筒エンジン用のオイルエレメントが、世界的に欠品状態が続いています。可能な限り早期のメーカー供給再開を願っていますが、それまで…

  • 81 view

更新日 4月30日

写真の車、販売しました。本日27年お付き合いさせて頂いている根室の御客様に納車です。写真で見てお分かりでしょうか?ただのGOLFでは有りません。 マフラーを見てお分かり…

  • 32 view

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

コメントするためには、 ログイン してください。